ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022.04.18 Mon UP
本学大学院生が2021年度原子衝突学会 学生発表奨励賞 を受賞
本学大学院生が2021年度原子衝突学会 学生発表奨励賞 を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 物理学専攻 修士課程2年 三上 力久
- 指導教員
-
理学部第二部 物理学科 教授 長嶋 泰之
理学部第二部 物理学科 助教 永田 祐吾 - 受賞題目
- Observation of quantum interference of Ps wave functions using single-layer graphene
- 内容
- 学生発表奨励賞は原子衝突学会において学生会員が種々の国際会議や国内会議で研究結果を発表することを奨励するために行われている表彰である。厳正な審査の結果、国際会議 12.5th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry における三上力久君のポスター発表が高く評価された。
- 受賞日
- 2022年3月29日
*学年/所属は受賞当時(2021年度)のものです
■ 原子衝突学会
http://www.atomiccollision.jp/
■ 原子衝突学会学生発表奨励賞
http://www.atomiccollision.jp/youngprize/youngprize_international.html
■ 長嶋研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/ynagahp/
長嶋教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?3fda
永田講師のページ: https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6eb6
