ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が2021年度マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞を受賞
本学大学院生が2021年度マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程2年 川原 啓輔
- 指導教員
-
理工学部 電気電子情報工学科 教授 楳田 洋太郎
理工学部 電気電子情報工学科 准教授 髙野 恭弥 - 受賞題目
- 偏差補正と能動ピーキングを用いたインダクタレス広帯域能動バラン
- 内容
- 提案する低偏差かつ小面積な広帯域能動バランに関する発表である。
2021年度のマイクロ波研究会での学生による発表の中から、優秀な発表であると認められた。 - 受賞日
- 2022年3月18日
*学年/所属は受賞当時(2021年度)のものです
■ マイクロ波研究会
https://www.ieice.org/~mw/index.html
■ 第19回 2021年度開催マイクロ波研究会 学生研究発表会受賞者
https://www.ieice.org/~mw/about/student.html
■ 楳田研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/umedalab/
楳田教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?4D13
髙野准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6fda

関連記事
-
2024.12.02
JSTのASPIRE(アスパイア)に採択
5年間で総額5億円の支援を受け、「無線テラヘルツ技術に関する国際研究イニシアティブ(GROW-THz)」がスタートします国立大学法人広島大学 国立大学法人東京農工大学 学校法人東京理科大学 情報提供 このたび、国立大学法人広島大学、国立大学法人東京農工大学、学校法人東京理科大学、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、国立大学法人名古屋工業大学は共同で…
-
2022.04.18
本学大学院生らが2021年演算増幅器設計コンテストにおいて上位入賞
本学大学院生らが2021年演算増幅器設計コンテストにおいて上位入賞しました。 <試作の部> 受 賞 者 : 1位 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程2年 齋藤 滉生 指導教員 : 理工学部 電気電子情報工学科 教授 兵庫 明 理工学部 電…
-
2022.04.13
本学大学院生が 電子情報通信学会 2021年度学術奨励賞を受賞
本学大学院生が電子情報通信学会 2021年度学術奨励賞を受賞しました。 受賞者 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程2年 川原 啓輔 指導教員 理工学部 電気電子情報工学科 教授 楳田 洋太郎 理工学部 電気電子情報工学科 准教授 髙野 恭…