ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員が令和4年度 花王科学奨励賞を受賞
本学教員が令和4年度 花王科学奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久
- 受賞題目
- 原子精度で制御された貴金属クラスターを用いた高機能触媒の創製
- 内容
-
金属表面の有機物がどのように吸着するか、またそれらが脱離していく過程はいまだその多くがわかっていません。これらが明らかになれば、持続可能な社会の構築に重要な役割を果たす金属触媒の更なる高機能化に繋がると期待されます。受賞テーマでは、金属原子が数個〜百個程度集まった微細な金属クラスターから、有機配位子が脱離する過程を解明し、金属と分子の界面科学の真理に迫りました。
その研究成果が、「表面の科学」<化学・物理学分野>における若手研究者の、未来を拓く独創的、先導的な研究として認められ、受賞に至りました。 - 受賞日
- 2022年3月11日
■ 令和4年度 花王科学奨励賞
https://www.kao-foundation.or.jp/assist/science/result/2022-2.html
■ 公益財団法人 花王芸術・科学財団
https://www.kao-foundation.or.jp/
■ 川脇助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7118

関連記事
-
2025.05.01
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出されました。 受賞者 創域理工学部 生命生物科学科 教授 古屋 俊樹 内容 MicrobiologyOpen…
-
2025.04.30
荒井 正行教授が2024年度 日本機械学会賞(論文)を受賞
工学部 機械工学科 荒井 正行教授が2024年度 日本機械学会賞(論文)を受賞しました。 受賞者 工学部 機械工学科 教授 荒井 正行 受賞題目 Crack identification in beam-like structures us…
-
2025.04.30
Japan-Taiwan Joint Symposium for Innovations in Biomaterial & Device Design ~From Research to Market~において本学学生がGold medal awardを受賞
Japan-Taiwan Joint Symposium for Innovations in Biomaterial & Device Design ~From Research to Market~において本学学生がGold medal…