ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が電子情報通信学会スマート無線研究会 研究奨励賞を受賞
本学大学院生が電子情報通信学会スマート無線研究会 研究奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 山本 大輔
- 指導教員
-
工学部 電気工学科 教授 長谷川 幹雄
工学部 電気工学科 助教 伊藤 友輔
工学部 電気工学科 助教 李 傲寒 - 受賞題目
- 大規模モバイルIoT環境における強化学習を用いた自律分散型チャネル選択手法の評価
- 内容
- 2021年5月20日-5月21日開催された電子情報通信学会スマート無線研究会においての発表「大規模モバイルIoT環境における強化学習を用いた自律分散型チャネル選択手法の評価」が受賞しました。
2021年は5回のスマート無線研究会が開催されましたが、年間で3件が受賞対象となりました。
本発表の内容は、無線通信が混雑する大規模IoT無線ネットワークを対象とした研究で、その通信品質を改善するために強化学習を用いた自律分散型チャネル選択手法を応用しており、また、その性能を様々な動的環境で評価したものです。 - 受賞日
- 2022年3月3日
■ 電子情報通信学会
https://www.ieice.org/jpn_r/
■ 電子情報通信学会 スマート無線研究会
https://www.ieice.org/cs/sr/jpn/
■ 長谷川研究室
研究室のページ:http://haselab.ee.kagu.tus.ac.jp/
長谷川教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?26b3
伊藤助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?714B
李助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?&kin=nav&diu=72d9

関連記事
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.03.11
NCSP'25において本学大学院生及び学生がStudent Paper Awardを受賞
NCSP'25において本学学生らがStudent Paper Awardを受賞しました。 受賞者 : 工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 沖田 柊馬 指導教員 : 工学部 電気工学科 准教授 丸田 一輝 受賞題目 : Coexisten…
-
2024.12.13
2024 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applicationsにおいて本学大学院生がBest Student Paper Award及びStudent Paper Awardを受賞
2024 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2024)において本学大学院生がBest Student Paper Award及びSt…