ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022.01.26 Wed UP
本学大学院生が原子衝突学会 第46回年会優秀ポスター賞を受賞
本学大学院生が原子衝突学会 第46回年会優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 物理学専攻 修士課程2年 三上 力久
- 指導教員
-
理学部第二部 物理学科 教授 長嶋 泰之
理学部第二部 物理学科 助教 永田 祐吾 - 受賞題目
- グラフェンを用いたポジトロニウムの波動関数の干渉効果の観測
- 内容
- 三上力久さんはグラフェンにポジトロニウムビームを入射して、ポジトロニウムの波動関数の干渉効果を観測することに世界に先駆けて成功しました。これは、本学で開発したエネルギー可変高品質ポジトロニウムビームを用いることによってはじめて可能になった研究です。
ビーム強度が弱いため時間がかかる測定でしたが、三上さんは忍耐強く測定を行い、観測に成功しました。 - 受賞日
- 2021年12月24日
■原子衝突学会
http://www.atomiccollision.jp/
■原子衝突学会 第46回年会優秀ポスター賞受賞者一覧
http://www.atomiccollision.jp/posterprize/posterprize.html
■長嶋研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/ynagahp/
長嶋教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?3fda
永田助教のページ: https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6eb6
