ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2021.12.24 Fri UP
本学大学院生らが国際会議(ICTSS2021)においてBest student awardを受賞
本学大学院生らが国際会議(ICTSS2021)においてBest student awardを受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 科学教育専攻 修士課程1年 中村 公亮
- 指導教員
- 教育支援機構 教職教育センター 准教授 興治 文子
- 受賞題目
- Teaching material for the visualization of the Lorentz force with an awareness of the connection between junior and senior high school science
- 内容
- オンラインで開催された国際会議ICTSS2021において、理学研究科科学教育専攻修士課程1年の中村公亮さんがbest student paper awardを受賞しました。本研究は、物理学の電磁気学分野において、抽象的で学習者にとって概念理解が難しいローレンツ力を可視化する教材を提案したものです。生徒実験を可能とするような卓上型のローレンツ力を可視化する教材が先行研究で既に開発されていますが、初学者にとっては理解が難しい点があります。本研究では、既存の教材の困難点を明らかにし、その困難点を克服するような教材を提案しました。なお、本研究は修士課程2年の尾崎龍之介さん、松岡広海さん、東京工業大学附属科学技術高等学校の長谷川大和先生(本学卒業生)との共同研究で行われました。
- 受賞日
- 2021年12月16日
■International Conference on Technology and Social Science2021 (ICTSS 2021)
http://conf.e-jikei.org/ICTSS/2021/
■興治准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6FA9

