ニュース&イベント NEWS & EVENTS
創立140周年記念広告を日経ビジネスに掲載(11/19)
本学は、2021年6月14日の創立記念日をもって、140周年を迎えました。これを記念し、日経ビジネスに本学の記事広告を全4回掲載します。
第1回では、創立された明治期の文学から見る本学の姿と、創立者21人の情熱を歴史とともに紹介しました。続く第2回では、社会で活躍するOB・OGの鼎談を通して、本学の学び(教育力)について紹介しています。今回、これに続く第3回では、総合研究院「共創プロジェクト」として最初に設置された「花王Kireiな未来共創プロジェクト」をテーマに、本学出身者でもある長谷部佳宏社長とプロジェクトに参加する学生との座談会を通して、本学の研究を紹介しています。
日経ビジネス11月22日号(11月19日発行)
▼画像クリックで拡大します(PDF 2.0MB)
無断転載はお控えください。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
■掲載誌
日経ビジネス(2021年11月19日発行)
■関連リンク
創立140周年記念広告を日経ビジネスに掲載(第1回)
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20210611_9735.html
創立140周年記念広告を日経ビジネスに掲載(第2回)
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20210922_1448.html
総合研究院に「共創プロジェクト」を創設
「花王Kireiな未来共創プロジェクト」スタート
https://www.tus.ac.jp/research/insitute/kaopj.html
TUSフォーラム2021をLIVE配信で開催します(12/4)
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20201105_6123.html
関連記事
-
2025.07.08
伊藤 拓海教授、崎山 夏彦助教の共同研究が日刊工業新聞に掲載
工学部 建築学科 伊藤 拓海教授、崎山 夏彦助教の共同研究が日刊工業新聞に掲載されました。 記事では、大規模災害に備え、避難所となる建物の安全性を遠隔で診断できる「建築IoTモニタリングシステム」の導入に向けた研究協定の取り組みが紹介されて…
-
2025.07.03
理学部第二部に関する記事が毎日新聞に掲載
理学部第二部(夜間学部)に関する記事が毎日新聞に掲載されました。 記事では、理学部第二部が、働きながら学べる学びの場として多様な背景を持つ学生に支持されている様子を紹介しています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙毎日新聞 2025年6…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…