ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生らが第15回分子科学討論会において分子科学会優秀ポスター賞を受賞
本学大学院生らが第15回分子科学討論会において分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 平田 桃子
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一 理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久
- 受賞題目
- 酸化物担体上におけるチオラート保護金クラスターの配位子脱離過程の解明
- 内容
-
当該研究が、第15回分子科学討論会において優れたポスター発表であるとして認められた。
- 受賞日
- 2021年10月25日
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 須貝 彩加
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 講師 貞清 正彰
- 受賞題目
- アルミニウム塩を包接した共有結合性有機構造体の合成とイオン伝導性
- 内容
-
同上
- 受賞日
- 同上
■第15回分子科学討論会ホームページ
http://www.molsci.jp/2021/index.html
■分子科学会優秀ポスター賞受賞者
http://www.molsci.jp/prize/prizewinner.html
■根岸研究室
根岸教授のページ:http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?5825"
川脇助教のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?7118"
研究室のページ:http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
■貞清研究室
貞清講師のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7129"
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/sadakiyo/


関連記事
-
2023.11.30
第17回分子科学討論会において本学大学院生ら及び教員が分子科学会優秀講演賞・優秀ポスター賞を受賞
第17回分子科学討論会において本学大学院生ら及び教員が分子科学会優秀講演賞・優秀ポスター賞を受賞しました。 <分子科学会優秀講演賞> 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 白石 恭子 指導教員 理学部第一部 応用化学科 准教授 貞清 …
-
2023.11.24
錯体化学会第73回討論会において本学大学院生がポスター賞及び化学同人賞を受賞
錯体化学会第73回討論会において本学大学院生がポスター賞及び化学同人賞を受賞しました。 <ポスター賞> 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 江利川 貴大 指導教員 理学部第一部 応用化学科 准教授 貞清 正彰 受賞題目 配位高分子中…
-
2022.08.05
本学大学院生が錯体化学若手の会夏の学校2022にて優秀ポスター賞を受賞
本学大学院生が錯体化学若手の会夏の学校2022にて優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 青木 航平 指導教員 理学部第一部 応用化学科 講師 貞清 正彰 受賞題目 三次元細孔を有する配位高分子のマグネシ…