ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が第8回アジア計算熱流体力学シンポジウムにおいてBest Paper Awardを受賞
本学大学院生が第8回アジア計算熱流体力学シンポジウムにおいてBest Paper Awardを受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 機械工学専攻 修士1年 松川 裕樹
- 指導教員
- 理工学部 機械工学科 准教授 塚原 隆裕
- 受賞テーマ
- Subcritical transition of Taylor–Couette–Poiseuille flow
- 内容
-
第8回アジア計算熱流体力学シンポジウム(The 8th Asian Symp. on Comput. Heat Transfer & Fluid Flow: ASCHT2021) において優れた論文発表の一つと認められ、Best Paper Awardを受賞した。 本研究は、同心二重円筒間内の複合せん断流における亜臨界乱流遷移過程の一端を明らかにしたものであり、直交する駆動力の強さに応じて変化する様々な乱流局在化を見出した。
当該国際会議は中国・青島の現地会場を拠点としたハイブリッド形式で開催され、当講演はオンライン参加による発表となった。 - 受賞日
- 2021年9月25日
■主催機関:The 8th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow
■塚原准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?46BF

関連記事
-
2025.01.22
第36回乱流制御研究会において本学大学院生が最優秀賞を受賞
第36回乱流制御研究会において本学大学院生が最優秀賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻 博士課程2年 松川 裕樹 指導教員 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授 塚原 隆裕 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 …
-
2024.12.10
塚原 隆裕教授がOutstanding Reviewers 2023を受賞
創域理工学部 機械航空宇宙工学科 塚原 隆裕教授がOutstanding Reviewers 2023を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授 塚原 隆裕 受賞題目 High-quality reviews for …
-
2024.12.10
塚原 隆裕教授が日本機械学会 流体工学部門 一般表彰(フロンティア表彰)を受賞
創域理工学部 機械航空宇宙工学科 塚原 隆裕教授が日本機械学会 流体工学部門 一般表彰(フロンティア表彰)を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授 塚原 隆裕 受賞題目 亜臨界乱流遷移に関する研究業績と、乱流現象への…