ニュース&イベント NEWS & EVENTS
第1回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
2021年10月16日(土)本学野田キャンパス7号館6階講堂において、昨年(2020年3月)野田市・流山市と締結した包括連携協定に基づく講演会を開催しました。今回は、感染予防の観点から、来場者数を制限し、オンラインでも同時配信しました。
第1回目となる今回は、昨今の新型コロナウイルス感染症をはじめとした「感染症に打ち克つ免疫力」をテーマに、本学名誉教授の安部良先生が講演しました。
冒頭、浜本隆之理事長は挨拶の中で「大学として、なるほど科学体験館を活用した科学啓発をはじめとして、地域貢献に力を入れていきたい。特に本キャンパスには、理工学部、薬学部の他、生命医科学研究所などの研究機関もあり、理学から工学と幅広い学問分野の研究者が揃っておりますので、さまざまな分野で連携を強化していきたい」と話されました。
続いて、野田市長の鈴木有氏、流山市長の井崎義治氏からビデレターにてご挨拶があり、その後、井手本康副学長より、包括連携協定の概要について説明がありました。
安部名誉教授の講演では、感染症と免疫の歴史、その関係、そして昨今の新型コロナウイルス感染症に関することなど、実例を交えて長時間にわたって解説が行われました。注目度の高いテーマということもあり、参加者が終始真剣に講演を聞いている様子でした。特に、免疫力を高める方法についての解説では、メモを取る参加者も多く見られました。
参加者からの質問も多く寄せられ、講演会は盛況のうちに幕を閉じました。
今後は、「防災」や「健康」などもテーマとし、「火災」や「地震」、「体力づくり」などに焦点を当てた講演会を予定しています。

浜本隆之理事長挨拶

鈴木有野田市長挨拶(ビデオレター)

井崎義治流山市長挨拶(ビデオレター)

井手本康副学長の協定概要説明

安部良名誉教授の講演

会場の様子
関連記事
-
2025.04.15
本学教員ら及び大学院生が電子情報通信学会 画像工学研究専門委員会 IE賞を受賞
本学教員ら及び大学院生が電子情報通信学会 画像工学研究専門委員会 IE賞を受賞しました。 受賞者 東京理科大学 工学研究科 電気工学専攻 修士2年 梅澤 ひかる 東京理科大学 工学部 電気工学科 助教 栗原 康佑 芝浦工業大学 工学部 准教…
-
2025.04.09
画像処理エンジニア検定エキスパートにおいて本学学生が文部科学大臣賞を受賞
画像処理エンジニア検定エキスパートにおいて本学学生が文部科学大臣賞を受賞しました。 受賞者 工学部 電気工学科 4年 岩神 涼介 受賞題目 画像処理エンジニア検定エキスパート 文部科学大臣賞 内容 公益財団法人画像情報教育振興協会が主催する…
-
2025.03.04
2024 JCS-JAPANにおいて本学大学院生が学生優秀論文賞を受賞
2024 JCS-JAPANにおいて本学大学院生が学生優秀論文賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 博士課程3年 佐藤 柊哉 指導教員 創域理工学部 先端化学科 教授 井手本 康(副学長) 創域理工学部 先端化学科 准…