ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学オープンカレッジ「トップマネジメントセミナー」開講(11/17(水)~12/15(水))
東京理科大学オープンカレッジは「社会人教育・リカレント教育拠点」として、皆様の学びたい気持ちにお応えするべく、年間を通して多くのビジネス講座と一般教養講座を開講しております。ビジネス分野の目玉講座である「トップマネジメントセミナー」では、理論や技術のように「明日の業務にすぐに生かせるわけではない」が「必ず今後の経営に生きてくる」見識を身につけていただくものとして、ビジネスの各分野でご活躍中の著名な方々に様々な角度からお話しいただきます。開講日が近づいておりますので、受講をご検討の方はお早めにお申込みください。
◆トップマネジメントセミナー
オンライン受講:https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=405570
会場受講:https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=412627
- <日時>
- 11/17(水)~12/15(水) 19:00~20:30 全5回
- <各回テーマ>
-
「『日本の資本主義の父』渋沢栄一から学ぶ経営哲学」
鹿島 茂(作家・フランス文学者 / 元明治大学国際日本学部教授) -
「経営トップが持つべきリーガルマインド」
中島 茂(東京理科大学 上席特任教授 / 中島経営法律事務所 代表弁護士) -
「DXの本質を思考する」
西山 圭太(株式会社経営共創基盤(IGPI) シニア・エグゼクティブ・フェロー) -
「リクルートの経営 ~「個」の強みを活かす経営戦略~」
峰岸 真澄(株式会社リクルートホールディングス 代表取締役会長 兼 取締役会議長) -
「日本経済をマクロ的視点から」
ロバート フェルドマン(東京理科大学 経営学研究科 技術経営専攻 教授)
■ オープンカレッジの詳細や、各講座の内容・お申し込みについては下記ホームページからご覧ください。
https://www.tus.ac.jp/manabi/
■ 講座概要は以下のリーフレットでもご覧いただけます。
ビジネス講座リーフレット(PDF): こちらから
一般教養講座リーフレット(PDF): こちらから

関連記事
-
2025.06.30
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)事業「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム」の訪日団受け入れについて
インド、台湾、マレーシア、ウクライナの4か国の高校生と引率者の総勢114名が、6月18日(水)、神楽坂キャンパスを訪れ、秋山 仁栄誉教授の模擬講義を受講し、近代科学資料館及び数学体験館を見学しました。 この日訪れたのは、海外から優秀な高校生…
-
2025.06.18
【開催報告】第3回 坊っちゃん講座「今の学びが君の未来を変える?起業家教育の長期的影響」
-
2025.06.17
【参加者募集】7月19日(土)開催 2025年度 第5回坊っちゃん講座「決めることを科学する〜データに基づく政策の決定を目指して〜」