ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生らが2021年度電子情報通信学会無線通信システム研究会初めての研究会優秀発表賞を受賞
本学大学院生らが2021年度電子情報通信学会無線通信システム研究会初めての研究会優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 淺田 萌
- 指導教員
- 理工学部 電気電子情報工学科 教授 樋口 健一
- 受賞題目
- マルチパケット受信を実現するNOMAに基づくランダムアクセスにおける階層化チャネル識別子構造を用いた高効率HARQ法
- 内容
- 2020年6月無線通信システム(RCS)研究会における初めての研究会セッションでの論文発表が優秀なものと認められたため、電子情報通信学会無線通信システム研究専門委員会より2021年度電子情報通信学会無線通信システム研究会初めての研究会優秀発表賞を授与された。
- 受賞日
- 2021年6月25日
- 受賞者
- 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 関口 侑希
- 指導教員
- 理工学部 電気電子情報工学科 教授 樋口 健一
- 受賞題目
- マルチアンテナAFリレー伝送でのチャネルのヌル空間を活用したMIMO-OFDM信号のPAPR抑圧に関する検討
- 内容
- 2020年6月無線通信システム(RCS)研究会における初めての研究会セッションでの論文発表が優秀なものと認められたため、電子情報通信学会無線通信システム研究専門委員会より2021年度電子情報通信学会無線通信システム研究会初めての研究会優秀発表賞を授与された。
- 受賞日
- 同上
■電子情報通信学会 無線通信システム研究会(RCS)
https://www.ieice.org/cs/rcs/jpn/
■樋口研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/~higuchik/
樋口教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?52D8


関連記事
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.05.01
樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEEからFellow称号を授与
創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、アイ・トリプル・イー)からFellow称号を授与されました。 受…
-
2024.10.29
国際会議IEEE VTC2024-Fallにおいて本学大学院生らがIEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2024 Young Researcher's Encouragement Awardを受賞
2024年10月7日-10日にアメリカ・ワシントンD.C.で開催された国際会議IEEE VTC2024-Fallにおいて発表された論文に対して、本学大学院生らがIEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2024 Young …