ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2021.09.13 Mon UP
本学大学院生が第32回配位化合物の光化学討論会にて最優秀学生ポスター賞およびRSC Journal of Materials Chemistry A賞を受賞
本学大学院生が第32回配位化合物の光化学討論会にて最優秀学生ポスター賞およびRSC Journal of Materials Chemistry A賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 佐藤 廉
- 指導教員
- 理学部第二部 化学科 教授 佐竹 彰治
理学部第二部 化学科 講師 倉持 悠輔 - 受賞題目
- 片側および両側にReカルボニル錯体を有するスペシャルペアモデルポルフィリン光触媒のCO2還元反応活性調査
- 内容
- イミダゾリル基を側鎖に有する亜鉛ポルフィリンは、相補的配位結合により天然の光合成反応中心のスペシャルペアに類似した二量体構造を形成します。今回このイミダゾリル亜鉛ポルフィリンに、二酸化酸素還元触媒となるReカルボニル錯体を導入し、これを二量化させることで両端にRe錯体を有するスペシャルペアモデル光触媒を得ることに成功しました。さらに二量体の開裂と再結合をReレニウム錯体を持たないポルフィリン存在下で行い、片側のみにRe錯体をもつスペシャルペアモデル光触媒の合成にも成功しました。配位結合の可逆性を利用したこれまでにない触媒の合成法や合成した光触媒の高い二酸化炭素還元触媒活性について極めて優れた内容であることが認められ、本賞の受賞となりました。
- 受賞日
- 2021年8月9日
■第32回配位化合物の光化学討論会
http://haii-hikari.net/haiiko32/index.html
■佐竹研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/sata_lab/
佐竹教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?act=&kin=ken&diu=632b
倉持講師のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6D1D
