ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2021.06.11 Fri UP
本学学生が電子情報通信学会 情報理論とその応用サブソサイエティ学生優秀発表賞を受賞
本学学生が電子情報通信学会 情報理論とその応用サブソサイエティ学生優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 情報科学専攻 前林 要壱
- 指導教員
- 理工学部 情報科学科 教授 渡邉 昇
- 受賞題目
- 頂点数4の完全グラフを敷き詰めた状態がユニバーサルリソースであることの証明
- 内容
- 2020年12月から2021年3月までの間に開催された電子情報通信学会の情報理論研究会で発表された論文「前林 要壱、渡邉 昇、頂点数4の完全グラフを敷き詰めた状態がユニバーサルリソースであることの証明」を、情報理論研究専門委員会およびSITAサブソで厳正に選考し、このたび本論文を受賞論文として授与されました。
- 受賞日
- 2021年4月12日
■一般社団法人 電子情報通信学会
https://www.ieice.org/jpn_r/
■情報理論とその応用サブソサイエティ(SITAサブソ)
https://www.ieice.org/~sita/
■学生優秀発表賞 受賞者一覧
https://www.ieice.org/~sita/award.html#student_presentation_award
■渡邉研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/~noboru/
渡邉教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7F5