ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員のインタビュー記事が『週刊東洋経済』に掲載
本学経営学研究科 技術経営専攻 若林秀樹教授のインタビュー記事が、『週刊東洋経済』に掲載されました。
若林教授は、東芝の今回の車谷CEO辞任や新たな問題に対して、株主と経営側の関係性や、経営戦略について、長年、電機業界を分析してきた経験を踏まえ、東芝だけでない日本企業全体に敷衍して、MOT(技術経営)学の立場からの見解や提言を述べています。
なお、同日17日18時半―20時、MOTシンポジウム「東芝問題再考」を若林教授と佐藤明非常勤講師によるオンライン対談形式で開催しました。 東芝の役員10名強と東洋経済の記者も含め、100名近い参加者があり、東芝の役員複数名からも活発な質疑や討論が成され、参加者からは「さながら、公開オンライン役員会+ケーススタディだった」とのコメントもありました。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
■掲載誌
『週刊東洋経済』 2021年5月22日
電子版:https://premium.toyokeizai.net/articles/-/26981
(電子版の購読には会員登録が必要です)
■若林研究室
若林教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?526B
関連記事
-
2025.05.23
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞「知の館・大学図書館を巡る」で紹介
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞の「知の館・大学図書館を巡る」で紹介されました。 記事では、理系分野に特化した蔵書の充実ぶりや、静寂の中で集中できる読書空間「黙考書院」など、学生の多様な学びを支える図書館の環境が取り上げられています。 さら…
-
2025.05.21
葛飾キャンパス 一般教養科目「教養概論」について朝日新聞出版「AERA」が紹介
朝日新聞出版「AERA」5月26日号の連載「現代の肖像」(p.52–57)において、早稲田大学国際学術院 陳天璽(ちん・てんじ/チェン・ティエンシー)教授の記事が掲載され、本学の講義に登壇されたことが紹介されました。 4月23日に、陳教授を…
-
2025.05.21
小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が『日本経済新聞』他に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が、『日本経済新聞』他に掲載されました。 人の肌のキメをコンクリートのひび割れ検知などに使われる「TFCアルゴリズム」で科学的に検証することが可能に。 詳細…