ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生が第68回応用物理学会春季学術講演会においてPoster Awardを受賞
本学学生が第68回応用物理学会春季学術講演会においてPoster Awardを受賞しました。
- 受賞者
- 理工学部 先端化学科 4年(6年一貫教育コース生)* 古郡 美紀
- 指導教員
- 理工学部 先端化学科 准教授 中山 泰生
産業技術総合研究所 計量標準総合センター 主任研究員 細貝 拓也 - 受賞題目
- 時間分解発光スペクトルの高速計測装置の開発
- 内容
- 2021年3月16日から19日の会期でオンライン開催された第68回応用物理学会春季学術講演会において行ったポスター発表が優秀なものと認められたため
- 受賞日
- 2021年3月25日
*学年/所属は受賞当時(2020年度)のものです
■応用物理学会
https://www.jsap.or.jp/
■中山研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/oml/index.html
中山准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6b37

関連記事
-
2025.04.10
有機EL討論会第39回例会において本学大学院生が学生講演奨励賞を受賞
有機EL討論会第39回例会において本学大学院生が学生講演奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 丹羽 天音 指導教員 創域理工学部 先端化学科 准教授 中山 泰生 創域理工学部 先端化学科 助教 服部 …
-
2025.01.10
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞しました。 <優秀賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程2年 岡田 一真 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 …
-
2024.07.18
The 11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronicsにおいて本学大学院生がM&BE Student Poster Awardを受賞
The 11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronicsにおいて本学大学院生がM&BE Student Poster Awardを…