ニュース&イベント NEWS & EVENTS
「はやぶさ2 地球帰還応援特別企画」(朝日新聞社)に協賛
本学は、朝日新聞社の「はやぶさ2 地球帰還応援特別企画」に協賛しています。
朝日新聞デジタルスペシャルサイト
HAYABUSA2 地球帰還 https://www.asahi.com/special/hayabusa2/
小惑星探査機「はやぶさ2」が、地球と火星の間を回る小惑星「リュウグウ」探査を終え、6年ぶりに帰還します。12月6日未明地球に最接近し、リュウグウで採取した石などが入っているカプセルを分離、その後、別の惑星探査へ向かいます。
「はやぶさ2」には、本学 理工学部 電気電子情報工学科 木村真一研究室が開発した小型カメラ(CAM-H)が搭載され、小惑星「リュウグウ」の表面や着陸成功時の映像撮影に成功し、プロジェクトに大きく貢献してきました。
■JAXAはやぶさ2プロジェクト
公式YouTubeチャンネル:
https://youtu.be/-3hO58HFa1M
ホームページ:
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/
■木村研究室
研究室のページ:http://www.kimura-lab.net/
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?52d7
■過去掲載ニュース
本学開発の技術による小型カメラが小惑星「リュウグウ」の表面を撮影(2018.11.06)
本学開発の技術による小型カメラが小惑星「リュウグウ」着陸成功時の映像を撮影(2019.03.05)
関連記事
-
2024.08.02
木村 真一教授の鼎談記事が日経ムック「宇宙無限大 ビジネスのフロンティア」に掲載
創域理工学部 電気電子情報工学科 木村 真一教授の鼎談記事が日経ムック「宇宙無限大 ビジネスのフロンティア」に掲載されました。 鼎談では、九州工業大学 趙 孟佑教授、アクセンチュア株式会社 清水 健氏と、宇宙ビジネスが持つ無限の可能性を広げ…
-
2024.03.12
本学教員らが開発した地球観測カメラに関するプレスリリースが日刊工業新聞に掲載
創域理工学部 電気電子情報工学科 木村 真一教授らが開発した地球観測カメラに関するプレスリリースが日刊工業新聞に掲載されました。 三菱重工業は、衛星上で人工知能(AI)を駆動し、衛星画像から物体を検知するオンボードAI物体検知機「AIRIS…
-
2024.01.11
木村 真一教授らの共同プロジェクトが朝日新聞に掲載
創域理工学部 電気電子情報工学科 木村 真一教授らの共同プロジェクトが朝日新聞に掲載されました。 記事では、木村教授が清水建設株式会社及び太陽工業株式会社と共同開発を行う、月面での活用を想定した居住空間が紹介されています。木村教授は「地球か…