ニュース&イベント NEWS & EVENTS
私立大学で最も「研究力が高い大学」に選ばれました
株式会社大学通信が2020年度に実施した「全国の高等学校の進路指導教諭が評価する大学」において、東京理科大学は、昨年に引き続き、私立大学で最も「研究力が高い大学」に選ばれました。 当ランキングは、同社が進路指導教諭(全国の進学校910校が回答)へのアンケート調査を集計しランキングしたものです。
本学は国内のみならず、主要な世界大学ランキングでも、研究力について軒並み高評価を得ております。 先日発表された英国Times Higher Education社(以下THE)の世界大学ランキングでは、「研究力」の指標で、日本の私立大学3位(国内大学で14位)の評価を得ました。
THEとともに世界で最も注目される英国Quacquarelli Symonds社(以下QS)のランキングでは、研究力を評価する「教員一人あたりの論文被引用数」の指標で、日本の私立大学1位(国内大学では13位)となっています。
また、中国のShanghai Ranking Consultancyによる「世界大学アカデミックランキング(ARWU)」でも、「教員一人あたりの業績」の指標で、日本の私立大学1位(国内大学では9位)です。
![]() |
※日本の私立大学での順位です。
THE世界大学ランキング:https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/world-ranking/
QS世界大学ランキング:https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021
世界大学アカデミックランキング:http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html
関連記事
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.05.16
高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)の追加募集の実施について
国による高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)について、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間の再設定に係る要請に基づき、本学では今回に限り以下のとおり追加募集を実施することとしましたのでお知らせしま…
-
2025.05.16
2026年度版パンフレット「大学案内」が完成
本学パンフレット「大学案内」2026年度版が完成しました。本学の教育・研究内容や学生生活の紹介のほか、入試や就職情報等について詳しく掲載しています。 本学の特色ある教育・研究が紹介されていますので、大学選びや学部学科選びにご活用ください。 …