ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員及び大学院生らが日本化学会コロイドおよび界面化学討論会にてオンライン優秀講演賞・学生講演賞を受賞
本学大学院生らが第71回日本化学会コロイドおよび界面化学討論会でオンライン優秀講演賞・学生講演賞を受賞しました。
■オンライン優秀講演賞
受賞者 | : | 理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久 |
---|---|---|
受賞題目 | : | 超微細Rh-Cr酸化物助触媒による水分解光触媒の高活性化 |
内容 | : | 超微細なRh-Cr酸化物を助触媒として水分解光触媒上に担持させること、またそれにより、水分解光触媒を高機能化させることに成功した。優れた発表内容、また、討論を行ったことが評価され、受賞となった。 |
受賞日 | : | 2020年9月16日 |
■オンライン学生講演賞
受賞者 | : | 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 工藤 和樹 |
---|---|---|
指導教員 | : | 理学部第一部 応用化学科 教授 大塚 英典 理学部第一部 応用化学科 助教 大澤 重仁 |
受賞題目 | : | シッフ塩基からなる可逆的結合とペプチドの自己組織化により段階的にネットワーク形成される自己修復性IPN型インジェクタブルゲルの作製 |
内容 | : | 二つのネットワークが自己修復性を示す高分子相互侵入網目(IPN)型ハイドロゲルを設計、作製し、再生医療分野への応用可能性を示した。優れた発表内容、また、討論を行ったことが評価され、受賞となった。 |
受賞日 | : | 2020年9月16日 |
受賞者 | : | 工学研究科 工業化学専攻 修士課程2年 金子 梨乃 |
---|---|---|
指導教員 | : | 工学部 工業化学科 教授 河合 武司 工学部 工業化学科 講師 伊村 芳郎 工学部 工業化学科 助手 Wang Ke-Hsuan |
受賞題目 | : | コロイダルリソグラフィによるポリスチレン薄膜へのキラルナノパターニングとその光学特性 |
内容 | : | 紫外線照射によるポリスチレン薄膜へのキラルナノパターニングの方法を確立し、さらにキラル光学特性の発現に成功した。 優れた発表内容、また、討論を行ったことが評価され、受賞となった。 |
受賞日 | : | 同上 |
受賞者 | : | 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 川地 正将 |
---|---|---|
指導教員 | : | 理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一 理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久 |
受賞題目 | : | Ptナノクラスター助触媒担持による可視光応答水素生成光触媒の高活性化 |
内容 | : | 微細なPtナノクラスターを助触媒として可視光応答水素生成光触媒上に担持させること、またそれにより、それらを高活性化させることに成功した。優れた発表内容、また、討論を行ったことが評価され、受賞となった。 |
受賞日 | : | 同上 |
第71回コロイドおよび界面化学討論会
オンライン優秀講演賞
https://colloid.csj.jp/202009/speaker_award/
オンライン学生講演賞
https://colloid.csj.jp/202009/student_speaker_award/
川脇助教のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?7118
大塚研究室のページ
大塚教授 大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3f8f
大塚研究室ページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/otlabo/index.html
大澤助教 大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6fdb
河合研究室のページ
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/kawai_takeshi_lab/index.html
河合教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?1533
伊村講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?545c
Wang Ke-Hsuan 助教のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6d18
根岸研究室のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?5825
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
![]() 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 川地 正将さん |
関連記事
-
2025.06.27
髙栁 誠也講師が令和6年度土木学会出版文化賞を受賞
創域理工学部 建築学科 髙栁 誠也講師が令和6年度土木学会出版文化賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 建築学科 講師 髙栁 誠也 受賞著書 東京の美しいドボク鑑賞術 内容 土木学会出版文化賞は土木に関連する出版物で、土木工学・土木技術…
-
2025.06.27
第41回日本DDS学会学術集会において本学大学院生らが最優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞
第41回日本DDS学会学術集会において本学大学院生らが最優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました。 <最優秀発表賞> 受賞者 : 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程1年 安江 華 指導教員 : 先進工学部 マテリアル創成工…
-
2025.06.27
中里 仁助教が無線通信システム研究会において2024年度 無線通信システム研究会奨励賞を受賞
工学部 電気工学科 中里 仁助教が無線通信システム研究会において2024年度 無線通信システム研究会奨励賞を受賞しました。 受賞者 工学部 電気工学科 助教 中里 仁 受賞題目 NCR-based mmWave Mesh Networkの実…