ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員が日本応用糖質科学会 奨励賞を受賞
本学教員が2020年度(第69回)日本応用糖質科学会 奨励賞を受賞しました。
受賞者 | : | 理工学部 応用生物科学科 准教授 中島 将博 |
---|---|---|
受賞題目 | : | β-1,2-グルカン関連酵素、タンパク質の機能と構造 |
内容 | : | 糖鎖は非常に構造が多様で複雑ですが、それゆえに多様な役割を有していると言えます。そして、糖鎖の合成や分解を行う酵素もそれに対応して機能や構造が多様化し、これまでにも多数の糖鎖の合成、分解酵素が報告されています。しかし、その多様性ゆえ依然としてこの酵素群の一部しか私たちは知らないと考えられます。β-1,2-グルカンは最も主要な単糖であるグルコースから構成されるにも関わらず、合成や分解に関わる酵素に関する知見が少なく、特に分解酵素については遺伝子同定例が研究開始当初は皆無でした。β-1,2-グルカン合成が可能な新規糖質加リン酸分解酵素の発見を端緒に多様なβ-1,2-グルカン分解酵素群を見出し、さらにそれらの立体構造を明らかにしました。これらの酵素の基礎的解析が、糖鎖の合成分解に関わる新規遺伝子の発見にもつながりました。 |
受賞日 | : | 2020年7月1日 |
日本応用糖質科学会:
http://jsag.jp/
受賞講演 : https://confit.atlas.jp/guide/event/jsag2020/static/special/
中島准教授
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?66dc
研究室ページ:https://www.rs.tus.ac.jp/m-nakajima/index.html
関連記事
-
2025.04.17
本学大学院生が2024年度PFユーザーアソシエーション (PF-UA)において学生論文賞を受賞
本学大学院生が2024年度PFユーザーアソシエーション (PF-UA)において学生論文賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 生命生物工学専攻 博士課程2年 元内 省 指導教員 創域理工学部 生命生物科学科 准教授 中島 将博 受賞題…
-
2025.03.06
希少なオリゴ糖に作用するユニークな基質特性を持つ新規酵素を発見
~新たな機能を持つ糖鎖の合成、利用の可能性を拓く~東京理科大学 新潟大学 香川大学 研究の要旨とポイント ガラクトースを含む糖鎖はプレバイオティクスとして近年注目が集まっており、より有用性の高い物質がまだ多数存在すると推測されます。 今回、腸内細菌の一種から、新規な基質特異性を持つガラクト…
-
2024.08.01
糖質加水分解酵素群の100年を超える研究の歴史の中で初めて見つかった糖転移反応
~植物に対する病原性因子の環状糖を合成するアノマー反転型糖転移反応の発見~東京理科大学 農研機構 新潟大学 研究の要旨とポイント 植物病原菌Xanthomonas campestris pv. campestris由来の糖質加水分解酵素(GH)ホモログが、「常識」を覆すユニークな糖転移反応により病原性に必須な糖鎖…