ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生がつくば医工連携フォーラム2020において研究奨励賞を受賞
本学大学院生がつくば医工連携フォーラム2020において研究奨励賞を受賞しました。
受賞者 | : | 基礎工学研究科 材料工学専攻 修士課程2年 大内 創介 |
---|---|---|
指導教員 | : | 基礎工学部 材料工学科 菊池 明彦 基礎工学研究科 材料工学専攻 客員准教授 荏原 充宏(国立研究開発法人 物質・材料研究機構) |
受賞題目 | : | 骨腫瘍治療のための椎体形成術用形状記憶バルーンの開発 |
受賞内容 | : | 本研究では、骨腫瘍切除後の骨セメント注入による種々問題を解決することを目的に、骨粗鬆症治療で用いられる椎体形成術で用いられるバルーンに形状記憶高分子フィルムを用い、このバルーン内に骨セメントを漏出なく内包し、骨治療を行う手法の開発と同時に、バルーン自体に磁性微粒子と抗がん剤を内包させ、温熱治療と薬物による化学療法とを併用できるようにした。これらの効果を基礎研究から明らかにした結果を発表したところ、その内容が優れていることが認められ、同賞の受賞となった。なお、本研究は、本学連携大学院客員准教授である国立研究開発法人物質・材料研究機構の荏原充宏博士の指導のもと行われた研究である。 |
受賞日 | : | 2020年1月22日 |
つくば医工連携フォーラム2020のページ:https://ikourenkei.forum.aist.go.jp/forum
菊池研究室
研究室のページ:http://www.tus-zairyou.jp/labs/lab-06.html
菊池教授のページ:http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?1393
![]() 左:荏原客員准教授 右:大内さん |
関連記事
-
2025.05.02
電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において
本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 経営システム工学科 1年 阿南 佐和 共著者 創域理工学部 経営システ…
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.05.01
樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEEからFellow称号を授与
創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、アイ・トリプル・イー)からFellow称号を授与されました。 受…