ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生が第10回サイエンス・インカレで「SCREEN賞」を受賞
文部科学省が主催する第10回サイエンス・インカレに、理学部第一部 応用化学科3年 手島 涼太さんが出場しました。手島さんは前回に引き続き、2年連続のファイナリストに選ばれ、「SCREEN賞」を受賞しました。
サイエンス・インカレは、自然科学分野を学ぶ全国の学生が自主研究の成果を発表し競い合う大会で、学生の能力・研究意欲を高め、創造性豊かな科学技術人材を育成することを目的に、2011年(平成23年)度から開催されています。
審査発表会は、オンラインで1月25日(月)に行われ、「SCREEN賞」を受賞(受賞日:2月28日)しました。
『SCREEN賞』は、サイエンス・インカレ コンソーシアム会員企業による企業賞の1つで、株式会社SCREENホールディングスの独自審査によって授与される賞です。医療現場での社会実装を見据え、単なる可能性だけではなく、現実的な社会的課題を正確に捉え、それに対する具体的なソリューションに繋がる提案を意識している点が高く評価されました。今後の将来展望を見越して、課題解決に向けた手法や理論の確立を着実に行なっており、異分野の研究者にも理解しやすいプレゼンテーションであった点も評価され、本賞が授与されました。
出場者 | : | 理学部第一部 応用化学科3年 手島 涼太 |
---|---|---|
分野 | : | 工学系 |
研究題目 | : | 炭酸水メーカーを用いたアルギン酸ゲルの調製と創傷被覆材への応用 |
指導教員 | : | 基礎工学部 材料工学科 教授 菊池 明彦 薬学部 薬学科 教授 花輪 剛久 理学部第一部 応用化学科 教授 大塚 英典 薬学部 薬学科 講師 河野 弥生 理学部第一部 応用化学科 助教 大澤 重仁 |
*本研究は、公益財団法人 孫正義育英財団の研究助成金により実施されました。
・孫正義育英財団:
https://masason-foundation.org/?
・手島涼太さん紹介ページ:
こちらからご覧ください
■ 第10回サイエンス・インカレ
https://science-i.mext.go.jp/
■株式会社SCREENホールディングス
https://www.screen.co.jp
*手島さんの関連研究は高分子科学分野の国際学術誌『Polymers for Advanced Technologies』に掲載され、以下から概要を閲覧することができます。
■本学プレスリリース
市販の炭酸水を用いたアルギン酸ゲルの簡便な調製方法を確立
~創傷治療への応用に期待~
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20200826_0087.html

関連記事
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.04.25
本学学生団体「Craftman Storyプロジェクト」が「Meet New Solution in Ota 2025」にてメインステージ発表とブース展示を行いました
経営学部 国際デザイン経営学科の学生活動である「Craftman Storyプロジェクト」が、2025年2月7日に開催された大田区の「Meet New Solution in Ota 2025」でメインステージ発表とブース展示を行いました。…
-
2025.04.11
本学大学院生が各ダンス大会で優勝・入賞
理学研究科 化学専攻 修士課程2年の遠藤 咲乃さんが、下記のダンス大会においてラテン部門で優勝・入賞するなどの活躍を見せました。 ■ 第28回千葉県ダンススポーツ選手権大会 【開催日】2025年1月12日 【会場】重兵衛スポーツフィールド中…