ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生が第7回函館英語プレゼンテーションコンテストにおいて最優秀賞、審査員特別賞、地域特別賞、オーディエンス賞を受賞
本学学生が第7回函館英語プレゼンテーションコンテストにおいて最優秀賞、審査員特別賞、地域特別賞、オーディエンス賞を受賞しました。
本学学生は、第4回、第5回、第6回函館英語プレゼンテーションコンテストに続き、4年連続の最優秀賞受賞となります。
また、第5回、第6回函館英語プレゼンテーションコンテストに続き、3年連続の審査員特別賞、地域特別賞となります。
さらに、最優秀賞チームは、今回から新設された聴衆が選ぶオーディエンス賞も授与されました。
《最優秀賞》
受賞者 | : |
基礎工学部 材料工学科1年 周 錦涛
基礎工学部 電子応用工学科1年 中村 有理 |
---|---|---|
指導教員 | : |
基礎工学部 教養 教授 横山 秀樹
基礎工学部 教養 講師 市川 誠 基礎工学部 教養 講師 Ross Cooper 基礎工学部 教養 講師 古宮 裕子 基礎工学部 教養 非常勤講師 倉田 貴子 基礎工学部 教養 非常勤講師 DAVID MICHAEL BROWN |
発表題目 | : | The Impact on Employment that AI Might Create |
受賞内容 | : | 第7回函館英語プレゼンテーションコンテストにおいて、講演内容が特に優秀であったとして、最優秀賞を受賞した。 |
受賞日 | : | 2019年12月14日 |
《審査員特別賞》
受賞者 | : |
基礎工学部 材料工学科 1年 真下 宙樹
基礎工学部 生物工学科 1年 ラヒミアン サリラ |
---|---|---|
指導教員 | : | 同上 |
発表題目 | : | How to Speak in Public |
受賞内容 | : | 第7回函館英語プレゼンテーションコンテストにおいて、講演内容が優秀であったとして、審査員特別賞を受賞した。 |
受賞日 | : | 同上 |
《地域特別賞》
受賞者 | : |
基礎工学部 材料工学科 1年 毛見 直
基礎工学部 材料工学科 1年 市瀬 敬太 |
---|---|---|
指導教員 | : | 同上 |
発表題目 | : | How to Be in Time for the First Class in School (How to Improve the Quality of Sleep) |
受賞内容 | : | 第7回函館英語プレゼンテーションコンテストにおいて、講演内容が地域に密接な内容であったとして、地域特別賞を受賞した。 |
受賞日 | : | 同上 |
《オーディエンス賞》
受賞者 | : |
基礎工学部 材料工学科 1年 周 錦涛
基礎工学部 電子応用工学科 1年 中村 有理 |
---|---|---|
指導教員 | : | 同上 |
発表題目 | : | The Impact on Employment that AI Might Create |
受賞内容 | : | 第7回函館英語プレゼンテーションコンテストにおいて、聴衆が選ぶオーディエンス賞を受賞した。 |
受賞日 | : | 同上 |
北海道教育大学函館校
函館英語プレゼンテーションコンテスト:
https://www.hokkyodai.ac.jp/info_international/hak/detail/40.html
横山教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?154e
市川講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?5e40
Cooper講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?4d26
古宮講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3dee
![]() 最優秀賞 (左が中村有理さん、右が周錦涛さん) |
![]() 審査員特別賞 (左が真下宙樹さん、右がラヒミアン・サリラさん) |
|
![]() 地域特別賞 (左が毛見直さん、右が市瀬敬太さん) |
関連記事
-
2025.04.25
本学学生団体「Craftman Storyプロジェクト」が「Meet New Solution in Ota 2025」にてメインステージ発表とブース展示を行いました
経営学部 国際デザイン経営学科の学生活動である「Craftman Storyプロジェクト」が、2025年2月7日に開催された大田区の「Meet New Solution in Ota 2025」でメインステージ発表とブース展示を行いました。…
-
2025.04.11
本学大学院生が各ダンス大会で優勝・入賞
理学研究科 化学専攻 修士課程2年の遠藤 咲乃さんが、下記のダンス大会においてラテン部門で優勝・入賞するなどの活躍を見せました。 ■ 第28回千葉県ダンススポーツ選手権大会 【開催日】2025年1月12日 【会場】重兵衛スポーツフィールド中…
-
2025.03.14
2024年度 東京理科大学学生表彰式において学業・研究、課外活動の成果が優秀な学生を表彰(3/6)
3月6日(木)に「2024年度東京理科大学学生表彰式」が神楽坂キャンパスで行われました。 この表彰は、学業・研究等の成果が特に優れていると認められる学生、また課外活動において優秀な成績や功績のあった団体、個人を対象としています。2024年度…