ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学第1回宇宙シンポジウムを開催(9/25・開催報告)
2019年9月25日(水)東京理科大学野田キャンパスの新7号館において、第1回宇宙シンポジウムが開催され、150名を超える企業や研究機関、一般の方、教職員、学生の参加がありました。
シンポジウムの第一部では、本山和夫理事長、松本洋一郎学長による開会挨拶の後、本学の教員による宇宙開発の取組についての講演、文部科学省と経済産業省による来賓講演、国⽴研究開発法⼈宇宙航空研究開発機構、そして清水建設株式会社による技術講演が行われました。
次の第二部では、「日本の宇宙開発と大学の役割」と題して、我が国の宇宙理工学研究の機運が加速するために大学が果たすべき役割と期待について、パネルディスカッションが行われました。
最初に松本学長より、東京理科大学の研究戦略について説明があり、各パネリストから大学の役割についての忌憚ない意見が出され、白熱した議論となりました。また会場からは、宇宙教育プログラム受講の学生からの提案があり、今後の人材育成にも期待の持てる内容となりました。
最後にコーディネーターの米本教授から失敗を恐れずに挑戦するのが大学であり、パネリストから求められた多様性を追求する環境づくりを進めていくので、今後に期待して欲しいとの話でまとめました。
髙柳英明総合研究院長による閉会挨拶の後、新7号館1階の上島珈琲にて交流会が行われ、参加者同士、交流を深めていました。
![]() 松本学長によるご挨拶 |
![]() 本山理事長によるご挨拶 |
|
![]() 井手本学部長のご講演 |
![]() 向井副学長のご講演 |
|
![]() 木村教授のご講演 |
![]() 米本教授のご講演 |
|
![]() 文部科学省 原田様の来賓講演 |
![]() 経済産業省 國澤様の来賓講演 |
|
![]() JAXA 津田様の技術講演 |
![]() JAXA 井元様の技術講演 |
|
![]() 清水建設 青木様の技術講演 |
![]() パネルディスカッション |
|
![]() 会場集合写真 |
![]() ご来賓の皆様 |
|
![]() 展示品(木村研究室) |
![]() 展示品(米本研究室) |
関連記事
-
2025.05.01
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場…
-
2025.05.01
【5/1申込受付開始】理学部第二部オープンキャンパスの開催について
東京理科大学 理学部第二部では、2014年度から大学全体のオープンキャンパスに加えて、学部独自のオープンキャンパスを開催してまいりました。今回は対面型オープンキャンパスとオンライン個別相談会を開催します。どちらも事前予約が必要となりますので…
-
2025.04.28
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年4月28日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し…