ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2019.06.24 Mon UP

第4回坊っちゃん講座「『幽霊粒子』ニュートリノの研究で探る宇宙の進化と物質の起源」開催報告

6月22日(土)に野田キャンパスで、本学教育支援機構理数教育研究センター主催2019年度第4回坊っちゃん講座が行われ、約80名の参加者がありました。

本講座は最先端の研究や応用研究において世界をリードしている研究者が研究の面白さを高校生、中学生および大学生に伝え、進学意欲の向上と進路選択に資するため、2018年度から開講しております。今回は、本学理工学部物理学科 石塚正基准教授による「『幽霊粒子』ニュートリノの研究で探る宇宙の進化と物質の起源」の講演がありました。講演では、素粒子って何?という話からヒッグス粒子について、また、現代の加速器について、スーパーカミオカンデで観測されるニュートリノのお話がありました。最後に石塚先生が取り組まれているこれからの素粒子の研究の紹介があり、講演後には多くの方が先生に質問をしていました。

参加者からは、「曖昧だった素粒子についての知識を深めることができた」、「ニュートリノやスーパーカミオカンデのことを知ることができて良かった」、「将来の進路選択の材料の1つにできた。ゼロ知識からでも講義に入っていけるような、研究の歴史などを説明してくれたのでたのしかった。」などの感想が寄せられました。

講座の前後には、6月13日(木)に野田キャンパスにオープンした「なるほど科学体験館の見学会も行われました。

第5回は、2019年7月27日(土)に国際科学オリンピックシリーズの第1回目として、「生物学オリンピック」を取り上げます。生物学オリンピックの運営に携わっている理学研究科科学教育専攻 松田良一教授とメダリストをお呼びして「生物学オリンピック」を深く知ることができる講座を開催します。 参加申し込みは、本学理数教育研究センターホームページより受付けています。

第5回坊っちゃん講座

日時 2019年7月27日(土)14時〜15時30分
場所 東京理科大学 神楽坂キャンパス 2号館1階212教室
タイトル 「国際科学オリンピックに参加しよう!−生物学オリンピックの出題傾向や代表選抜、引率経験者が語る−」
講師 松田 良一 理学研究科科学教育専攻 教授
岩間 亮氏  東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 助教
荒木 大河氏 国際生物学オリンピック2012年シンガポール大会 銀メダリスト
齋藤 淳一氏 東京学芸大学附属国際中等教育学校 教諭
定員 150名
参加料 無料
申込方法 理数教育研究センターホームページよりお申込みください。
当日、会場に余裕がある場合は当日受付も可能です。
https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/bocchan2019/
第3回坊っちゃん講座「機械工学の最前線―流体シミュレーションの医学への応用―」開催報告1 第3回坊っちゃん講座「機械工学の最前線―流体シミュレーションの医学への応用―」開催報告2
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。