| 専門分野(部門) |
授業科目 |
単位 |
履修方法 |
履修年次 |
| 人間・情報工学 |
人間工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 認知人間工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 教育システム工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 情報法政策特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 情報工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 計算機工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 情報理論特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 情報伝送特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 通信工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 最適化理論特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 非線形ダイナミカルシステム特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 複雑ネットワーク特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 離散最適化特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 映像メディア特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 並列コンピューティング特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 情報セキュリティ特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 人工知能特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| システム数理工学 |
実験計画法特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| データ解析特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 情報管理特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 数理統計学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 多変量解析特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 経営意思決定特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 経済性工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 経営組織特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 質管理工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 生産管理特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 信頼性工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 技術開発特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 時系列解析特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 応用計算工学特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 医薬・統計 |
漸近理論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 応用カテゴリカル解析法 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 生存時間解析法 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 混合模型とベイズ流解析法 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 応用線形代数学 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 線形推測論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 確率・統計計算演習 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 薬物動態学 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 医薬審査・薬務行政論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 基礎科目 |
経営工学特別演習 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 経営工学特別講義I |
2 |
必修 |
1 |
| 経営工学特別講義II |
2 |
必修 |
2 |
| 経営工学輪講I |
2 |
必修 |
1 |
| 経営工学輪講II |
2 |
必修 |
2 |
| 文献研究及び研究実験 |
4 |
必修 |
1 |
| 経営工学研究 |
4 |
必修 |
2 |
| 教養 |
知財戦略特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 知的財産特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 技術英語特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 技術英語表現法 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| Materials Science and Technology Overview 1 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| Materials Science and Technology Overview 2 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| Materials Science and Technology Overview 3 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| Materials Science and Technology Overview 4 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| イノベーション・チーム・ラボ |
2 |
選択 |
1又は2 |
| ウォーターサイエンス特論 |
2 |
選択 |
1又は2 |
| 科学技術研究の倫理 |
2 |
選択 |
1又は2 |
※科目の内容など詳細情報については「シラバス」からご覧いただけます。
| 2019年度 大学院要覧 修士課程修了所要単位数 |
| 専門科目 |
一般教養科目 |
合計 |
| 26 |
4 |
30 |
| 専門分野(部門) |
授業科目 |
単位 |
履修方法 |
履修年次 |
|
経営工学特別研究1 |
6 |
必修 |
1 |
| 経営工学特別研究2 |
10 |
必修 |
2 |
| 経営工学特別研究3 |
10 |
必修 |
3 |
※科目の内容など詳細情報については「シラバス」からご覧いただけます。
| 2019年度 大学院要覧 博士後期課程修了要件 |
| 専門科目 |
一般教養科目 |
合計 |
| 26 |
4 |
30 |