飲酒事故の防止 TUS LIFE
飲酒による不祥事で停学となる学生が増えています
昨今、20歳未満の飲酒や、学生の過度な飲酒による事故等が問題になっています。本学には、飲酒が禁じられている20歳未満の学生も多数在籍しています。学生各位は自覚を持ち、品位と節度のある行動を心掛けなくてはなりません。
以下の事項を遵守し、自分を守るためにも飲酒による事故やトラブルが発生しないよう厳に注意してください。
飲酒に際して
- 20歳未満の学生は飲まない、20歳未満の学生に飲ませない
- イッキ飲みは絶対にしない、絶対にさせない
- 飲めない人、お酒が弱い人へ飲酒をすすめない
- 体調が悪い時や服薬中は飲まない
- 時間や量を決めるなどし、短時間で飲みすぎない
万が一、泥酔者が発生したら
- 泥酔者を絶対に一人にしない、目を離さない
- 毛布や上着を掛けて、体温低下を防ぐ
- 吐物で窒息しないよう、横向きに寝かせる
以下のいずれかの場合は、速やかに救急車を呼ぶ
- 呼吸が普段と異なる(大きないびきをかく、呼吸が浅い、時々しか息をしない等)
- 叩いたりつねったりしても反応が無い
- 口から泡をふいている
- 体温が低下し、触ると冷たい
- 吐いた物に血が混じっている