ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.10.10 Fri UP
材料技術研究協会『International Student Symposium 2025』において本学大学院生がゴールド賞を受賞
材料技術研究協会『International Student Symposium 2025』において本学大学院生がゴールド賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 興梠 雅朋
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 教授 大塚 英典
- 受賞題目
- 銅錯体の高分子化効果による抗がん活性増強機構の解析と、薬剤としての応用を目指した分子設計検討
- 内容
-
ロングサーキュレーション(高い血中安定性)の視点から、抗免疫原性を持つ pOEGMA(poly(ethylene glycol) methacrylate)に対して葉酸(Folate)を導入した新たな機能性高分子合成し、この高分子に高い生体内触媒活性能を持つ銅錯体高分子を連結し、その抗ガン活性について報告を行った。
研究発表内容、質疑応答の内容などを評価され受賞に至った。 - 受賞日
- 2025年8月24日
関連リンク
ISS2025ゴールド賞受賞者リスト
材料技術研究協会
International Student Symposium (ISS)
