ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.07.23 Wed UP
大江 秋津教授がThe Association of Japanese Business StudiesにおいてThe PALGRAVE MACMILAN and ASSOCIATION OF JAPANESE BUSINESS STUDIES Best Paper Award 2025を受賞
経営学部 経営学科 大江 秋津教授がThe Association of Japanese Business StudiesにおいてThe PALGRAVE MACMILAN and ASSOCIATION OF JAPANESE BUSINESS STUDIES Best Paper Award 2025を受賞しました。
- 受賞者
- 経営学部 経営学科 教授 大江 秋津
- 受賞題目
- The Self-reinforcing Dynamics of Traumatic Shock in History: The Effect of Samurai Schools on Regional Entrepreneurship in Japan
- 内容
- 受賞研究は、江戸時代(1603–1868)に存在した藩校が、明治維新、第二次世界大戦という複数のトラウマティックショック(トラウマとなるような強い衝撃)を経て、現代日本における地域の起業活動に与える長期的な影響を分析したものです。全国266藩の歴史データを収集し、共分散構造分析とNCA分析(必要条件分析)という新しい分析手法を用いました。その結果、藩校は各時代において一貫して地域における起業の重要な推進要因であり、必要条件でもあることが示されました。さらに、藩校を通じた知識のスピルオーバーや起業の継続性が、藩校の消滅という歴史的な断絶にもかかわらず持続されるだけでなく、トラウマティックショックにより強化されるという自己強化のメカニズムも確認されました。受賞研究は、制度の断絶をともなう歴史的制度が持つ地域に与える長期的な影響に注目して、それが地域の起業活動を支え続けることを明らかにした点が評価されました。
- 受賞日
- 2025年6月28日
関連リンク
The Association of Japanese Business Studies
研究室
大江教授のページ
