ニュース&イベント NEWS & EVENTS
近代科学資料館が協力展示中の巡回展「Barbican AI: More than Human」がフロスト科学博物館(マイアミ)にて開催
2025年5月31日から2025年9月1日にかけて、近代科学資料館が算木・算盤等の展示協力を行った巡回展「Barbican AI: More than Human」がフロスト科学博物館にて開催されます。
この企画展は2019年にロンドンで初開催され、総動員数は9万人以上を記録し、オランダやスペインそしてアメリカと世界中を巡回しています。「AI:人工知能」は、人類の発展と工学技術の向上においてどのような影響をもたらし、どんな形で未来を作り上げていくのかをテーマにしています。近代科学資料館からは、日本におけるAI開発の歴史「THE DREAM OF AI」コーナーにおいて、そろばんや算盤などの計算道具を展示協力しています。
関連リンク
Phillip & Patricia Frost Museum of Science
Exhibitions / AI: More Than Human


関連記事
-
2025.07.09
【開催報告】本学学生サークル参加の「水辺で乾杯!利根運河2025」(7/4・7/5)
7月4日(金)、5日(土)に、運河水辺公園において、「水辺で乾杯!利根運河2025」が開催されました。 野田市・流山市・本学の包括連携協定に基づき、野田キャンパス地域連携として理大祭実行委員が企画から参加し、会場のステージ司会やMC、坊っち…
-
2025.07.09
2025年度 夏のオープンキャンパスの開催について
掲載:2025年3月18日更新:2025年7月9日 【野田キャンパス】マイページ登録・来場申し込み開始!プログラムも公開しました。 1.開催日程2025年度 夏のオープンキャンパスは下記の日程でキャンパスごとに開催いたします。 野田キャンパ…
-
2025.07.08
【開催報告】第4回 坊っちゃん講座「電池の歴史と東京理科大学(最古の乾電池から最新技術まで)~世界初の乾電池から最新バッテリーまで~」