ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2025.05.08 Thu UP

上村 真生准教授がWiley社の Top 10% of ChemPlusChem's most-viewed papers in 2023を受賞

先進工学部 機能デザイン工学科 上村 真生准教授がWiley社出版の「ChemPlusChem」誌に掲載の論文が高く評価されTop 10% of ChemPlusChem's most-viewed papers in 2023を受賞しました。

受賞者
先進工学部 機能デザイン工学科 准教授 上村 真生
共同研究者
先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程 小嶋 渓太郎(2023年3月修了)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 健康医工学研究部門 ナノバイオデバイス研究グループ 研究グループ長 冨田 峻介
受賞題目
Top 10% of ChemPlusChem's most-viewed papers in 2023
内容
Wiley社が出版する「ChemPlusChem」誌に掲載された論文が、2023年に同誌に掲載された全論文の中で、年間アクセス数の上位10%以内であったため、表彰されました。
論文題目
Fluorescence Imaging of Nanoparticle Uptake into Liquid-Liquid Phase-Separated Droplets
受賞日
2025年4月17日

関連リンク
ChemPlusChem

上村研究室
研究室のページ
上村准教授のページ

上村 真生准教授がWiley社出版の「ChemPlusChem」誌に掲載の論文が高く評価されTop 10% of ChemPlusChem's most-viewed papers in 2023を受賞
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。