ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学とGIURI株式会社が心身に配慮を必要とする学生の就職支援協定を締結
本学は、ダイバーシティに向けた取組みの一環として、神楽坂キャンパスに所属する心身に配慮を必要とする学生の就職支援について、就労移行支援事業所「JoBridge(ジョブリッジ)飯田橋」を運営するGIURI(ジウリ)株式会社と、2025年4月1日付で連携協定を締結しました。
従来は、大学生が就労移行支援事業所を利用する場合、就職活動を行う年次であることや、自治体が発行する受給者証を保持していることが条件でしたが、同社の新事業である「ソーシャルブリッジ」では、生きづらさを感じ支援を必要とする学生であれば、低学年から支援を受けることが可能となります。
本学は、今後も学生一人ひとりがその個性や能力を最大限に活かして就職活動に臨めるよう、個別相談をはじめとする学生の状況に合わせたトレーニングや企業情報の提供などを行い、より一層手厚い支援を提供してまいります。
GIURI株式会社について
東京理科大学神楽坂キャンパスより徒歩10分の場所に位置する、就労移行支援事業所「JoBridge飯田橋」を運営している企業です。障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業に加え、障害の有無にかかわらず、メンタル・ビジネストレーニング、インターンシップ、就活準備、就職までを低学年からワンストップで支援する「ソーシャルブリッジ」事業を展開しています。
※GIURIとは、誰もが本来もつすばらしい潜在力や生きる力を生み出すことができる力、すなわち、「自(ジ)生(ウ)力(リ)」を持っているという意味が込められています。
関連記事
-
2025.06.30
学校法人東京理科大学理事長再任について
学校法人東京理科大学は、理事の任期満了に伴い、2025年6月27日開催の理事会において、浜本 隆之 氏を理事長に再任しましたので、お知らせします。任期は、2025年6月27日開催定時評議員会終結の時から2029年6月開催定時評議員会終結の時…
-
2025.06.30
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)事業「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム」の訪日団受け入れについて
インド、台湾、マレーシア、ウクライナの4か国の高校生と引率者の総勢114名が、6月18日(水)、神楽坂キャンパスを訪れ、秋山 仁栄誉教授の模擬講義を受講し、近代科学資料館及び数学体験館を見学しました。 この日訪れたのは、海外から優秀な高校生…
-
2025.06.19
7月17日(木)18:00~ 経営学部 国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年7月17日(木)にオンライン学科説明会を開催します。 当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えし、募集要項が公開された総合型選抜をはじめ入試制度についても…