ニュース&イベント NEWS & EVENTS
ライフサポート学会において本学大学院生及び学部生が奨励賞を受賞
掲載:2025年3月18日
更新:2025年4月15日
ライフサポート学会において本学大学院生及び学部生が奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- :
- 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 博士後期課程3年 Park Seongkyung(2024年9月修了)
- 指導教員
- :
- 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 教授 水野 雅之
- 受賞題目
- :
- 高層事務所ビルにおける火災時順次避難シナリオに関する研究
- 内容
- :
- ライフサポート学会において生命・生活支援技術の領域において、積極的に卒業研究または修士論文、博士論文のための研究を行い、かつ人格、学業共に優秀であると認められ、受賞に至りました。 Park Seongkyung君の博士論文は、高層事務所ビルを対象とした火災時の順次避難計画を高度化させるために、全館避難訓練の調査やシミュレーション技術の向上とそれを適用したケーススタディが実施され、それらを通じて火災リスクが高いと想定される階から順に、階段内の極端な混雑を避けながら、かつ、階段出口からの避難流動が途切れることがない避難シナリオを計画する手法を提案しています。
- 受賞日
- :
- 2025年3月11日
- 受賞者
- :
- 創域理工学部 電気電子情報工学科 4年 稲田 琴美
- 指導教員
- :
- 創域理工学部 電気電子情報工学科 准教授 山本 隆彦
- 受賞題目
- :
- マイクロ波マンモグラフィ用電磁ファントムの開発 ―Breast Fat 等価ファントム開発に向けた 電気的特性の調査―
- 内容
- :
- ライフサポート学会において生命・生活支援技術の領域において、積極的に卒業研究または修士論文、博士論文のための研究を行い、かつ人格、学業共に優秀であると認められ、受賞に至りました。
- 受賞日
- :
- 同上
*所属・学年は研究当時のものです。
関連リンク
一般社団法人 ライフサポート学会
水野研究室
水野教授のページ
山本研究室
山本准教授のページ


関連記事
-
2025.04.17
第57回安全工学研究発表会において本学大学院生がポスター賞を受賞
第57回安全工学研究発表会において本学大学院生がポスター賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 修士課程1年 大澤 亨光 指導教員 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 教授 水野 雅之 受賞題目 鉄道車両における避難…
-
2024.12.09
システム設計研究会 2024年度第1回公開研究会において本学学生がエレクトロニクス実装学会回路・実装設計技術委員会奨励賞を受賞
システム設計研究会 2024年度第1回公開研究会において本学学生がエレクトロニクス実装学会回路・実装設計技術委員会奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 電気電子情報工学科 学部4年 稲田 琴美 指導教員 創域理工学部 電気電子情報工…
-
2024.11.08
水野 雅之教授が13th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and TechnologyにおいてBest Poster Presentation Awardを受賞
創域理工学研究科 国際火災科学専攻 水野 雅之教授が13th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology (AOSFST 2024)においてBest Poster Presen…