ニュース&イベント NEWS & EVENTS
坂本 徳仁教授の寄稿が日本経済新聞「やさしい経済学」に掲載
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 坂本 徳仁教授の寄稿「豊かさを測る指標」が日本経済新聞「やさしい経済学」に掲載されました。
坂本教授は記事の中で、豊かさと分配の評価を巡る知的営みの歴史と、その過程で得られた研究成果について解説しています。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
掲載紙
日本経済新聞 2025年1月20日付 朝刊
豊かさを測る指標(1) GDPが果たす役割と限界
日本経済新聞 2025年1月21日付 朝刊
豊かさを測る指標(2) 経済成長に頼る危うさ
日本経済新聞 2025年1月22日付 朝刊
豊かさを測る指標(3) 厚生経済学の奇妙な消滅
日本経済新聞 2025年1月23日付 朝刊
豊かさを測る指標(4) 厚生経済学の情報的基礎
日本経済新聞 2025年1月24日付 朝刊
豊かさを測る指標(5) 集計ルールが抱える課題
日本経済新聞 2025年1月27日付 朝刊
豊かさを測る指標(6) 世代をまたぐ豊かさの評価
日本経済新聞 2025年1月28日付 朝刊
豊かさを測る指標(7) 社会の公平性を決める基準
日本経済新聞 2025年1月29日付 朝刊
豊かさを測る指標(8) 分配の正義を巡る議論
日本経済新聞 2025年1月30日付 朝刊
豊かさを測る指標(9) 効率性一辺倒からの脱却
(電子版の購読には会員登録が必要です)
坂本研究室
坂本教授のページ
関連記事
-
2025.05.23
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞「知の館・大学図書館を巡る」で紹介
葛飾キャンパスの図書館が読売新聞の「知の館・大学図書館を巡る」で紹介されました。 記事では、理系分野に特化した蔵書の充実ぶりや、静寂の中で集中できる読書空間「黙考書院」など、学生の多様な学びを支える図書館の環境が取り上げられています。 さら…
-
2025.05.21
葛飾キャンパス 一般教養科目「教養概論」について朝日新聞出版「AERA」が紹介
朝日新聞出版「AERA」5月26日号の連載「現代の肖像」(p.52–57)において、早稲田大学国際学術院 陳天璽(ちん・てんじ/チェン・ティエンシー)教授の記事が掲載され、本学の講義に登壇されたことが紹介されました。 4月23日に、陳教授を…
-
2025.05.21
小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が『日本経済新聞』他に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が、『日本経済新聞』他に掲載されました。 人の肌のキメをコンクリートのひび割れ検知などに使われる「TFCアルゴリズム」で科学的に検証することが可能に。 詳細…