ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】2024年 第5回 野田きゃんカフェを開催
“稲わらで手作り” ~新年を彩る正月飾り体験~ (12/15)
2024年12月15日(日)東京理科大学野田キャンパスにあるセミナーハウスにおいて、2024年 第5回 野田きゃんカフェ 「“稲わらで手作り” ~新年を彩る正月飾り体験~」を開催しました。
今回の講師と運営は、本学学生団体(環境保全サークル)「RiSO Ranger」*が行いました。
参加者は、野田市、流山市、柏市、船橋市の市民の方々で、16名。
始めに、RiSO Rangerの活動紹介が行われ、その後、正月飾りの作成に入りました。 まず、4人一組で、湿らした稲わらでしめ縄を作り、でき上ったしめ縄に造花、木の実(理窓公園内で採集)、水引き、折り紙などを思い思いに飾り付けていきました。 稲わらは、生物多様性を守ることを目標にしているRiSO Rangerの活動の一つである稲作(人間の手が入る田んぼでの環境に適応した生き物の保全のために稲作活動を行っている)で採れた分だけでは充分でなかったため、「野田市のみどりのふるさとづくり実行委員会」様と「下田の杜里山フォーラム」様からもご提供をいただきました。




参加者の皆さんからは、「共同作業で楽しく、簡単に行うことができました。説明してくれた学生の皆さんがとても上手でした。」「前から体験してみたいと思っていたところ、今回、参加させてもらい、とても楽しく、良い時間を過ごさせてもらいました」「大学と地域が一体となったイベントであり、非常に魅力でした。作品を作る際にグループで 協力して行う作業もあり、交流を深めることができて良かったです。」「作業しながら、学生生活の話を聞けて良かったです。」「出来あがりが想像以上で感激しました。自分で制作したものを飾れるのは嬉しいです。」「学生さんにお手伝い頂いて素敵な作品ができました。楽しい時間でした。」「セミナーハウスまで来るのに迷ってしまっていたところ、近くにいた学生さんが正門からセミナーハウスまで案内してくれました。親切な学生さん、ありがとうございました。」と、たくさんのコメントをいただきました。


関連記事
-
2025.05.08
【参加者募集】6月7日(土)開催 2025年度第3回坊っちゃん講座「今の学びが君の未来を変える?起業家教育の長期的影響」
-
2025.05.07
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年5月7日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し込…
-
2025.05.02
大阪・関西万博への出展について
2025 年 4 月 13 日(日)から 10 月 13 日(月)まで、大阪・夢洲にて開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、東京理科大学の教員が参画する先進的な研究が、複数のプロジェクトや展示を通じて紹介されます…