ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.01.29 Wed UP
2024年度色材研究発表会において本学教員及び大学院生らが優秀講演賞、優秀ポスター賞を受賞
2024年度色材研究発表会において本学教員及び大学院生らが優秀ポスター賞、優秀講演賞を受賞しました。
<優秀ポスター賞>
- 受賞者
- :
- 工学研究科 工業化学専攻 修士課程2年 伊東 朋希
- 指導教員
- :
- 工学部 工業化学科 教授 河合 武司
- 受賞題目
- :
- らせん構造の異なる2種類のナノファイバーへのアゾベンゼン誘導体の内包
- 内容
- :
- 2024年度色材研究発表会でのポスター発表が優秀であると認められた。
- 受賞日
- :
- 2024年11月19日
- 受賞者
- :
- 工学研究科 工業化学専攻 修士課程1年 神尾 悠太
- 指導教員
- :
- 工学部 工業化学科 准教授 伊村 芳郎
- 受賞題目
- :
- 担持半球状金ナノフラワーの調製と触媒特性
- 内容
- :
- 同上
- 受賞日
- :
- 同上
<優秀講演賞>
- 受賞者
- :
- 創域理工学部 先端化学科 助教 荒川 京介
- 受賞題目
- :
- CT性両親媒性分子の水中における会合体形成によるエキシマー発光の発現
- 内容
- :
- 2024年度色材研究発表会における口頭発表が優秀であると認められた。
- 受賞日
- :
- 2024年11月19日
- 受賞者
- :
- 工学研究科 工業化学専攻 修士課程1年 名和 真生斗
- 指導教員
- :
- 工学部 工業化学科 教授 河合 武司
- 受賞題目
- :
- ポリスチレン粒子のキラル空孔に対する銀ナノ粒子の修飾とその光学特性
- 内容
- :
- 同上
- 受賞日
- :
- 同上
- 受賞者
- :
- 工学研究科 工業化学専攻 修士課程1年 田中 理沙
- 指導教員
- :
- 工学部 工業化学科 教授 河合 武司
- 受賞題目
- :
- 網目状金ナノワイヤーへのキラル光学特性の付与
- 内容
- :
- 同上
- 受賞日
- :
- 同上
- 受賞者
- :
- 工学研究科 工業化学専攻 修士課程1年 舟本 思紀
- 指導教員
- :
- 工学部 工業化学科 教授 河合 武司
- 受賞題目
- :
- 銀担持ポリスチレン粒子の形状による自走挙動の制御
- 内容
- :
- 同上
- 受賞日
- :
- 同上
関連リンク
一般社団法人 色材協会
伊村研究室
伊村准教授のページ
研究室
荒川助教のページ


関連記事
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.05.01
樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEEからFellow称号を授与
創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、アイ・トリプル・イー)からFellow称号を授与されました。 受…
-
2025.05.01
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出されました。 受賞者 創域理工学部 生命生物科学科 教授 古屋 俊樹 内容 MicrobiologyOpen…