ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.12.26 Thu UP
令和7年「歌会始の儀」において本学学生が入選
令和7年「歌会始の儀」において本学学生の作品が入選しました。
- 受賞者
- 理学部第二部 化学科 学部4年 村木 陸
- 指導教員
- 教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部 准教授 小林 真美
- 受賞題目
- 「令和7年『歌会始の儀』」における詠進歌(短歌)創作
- 内容
-
本年度開講の授業「表現文化基礎演習(日本語表現法3)」において、個人として創作した短歌作品が、「令和7年『歌会始の儀』」における詠進歌として、入選した。
今回のお題は、「夢」である。また、詠進歌として選考対象となった作品は、全16,250首であった。
学生の作品は、詠進歌の「入選」10首のうちの1首として選出されており、2025年1月22日に、皇居・宮殿にて行われる「令和7年『歌会始の儀』」において、天皇陛下の御前にて、披講される予定である。 - 受賞日
- 2024年12月25日
関連リンク
歌会始の詠進要領(令和7年)
宮内庁
掲載紙
読売新聞 2024年12月25日付 朝刊
電子版はこちら
毎日新聞 2024年12月25日付 朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
産経新聞 2024年12月25日付 朝刊
電子版はこちら
東京新聞 2024年12月25日付 朝刊
電子版はこちら
小林研究室
小林准教授のページ