ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.12.13 Fri UP
【開催報告】古代製鐵実験 野田キャンパスにて開催(12/5)
2024年11月23日(土)から24日(日)にかけて東京理科大学 野田キャンパスにおいて、「古代製鐵実験」が開催されました。
今回は、日本刀に魅せられ、日本の製鉄研究者となったミシェル田中 グザヴィエ先生(東京理科大学 教養教育研究院 野田キャンパス教養部 助教)が、東葛飾地域で最古例の一つである奈良時代製鉄炉(中ノ坪製鉄遺跡)の再現で実験を行いました。
同実験では、併せて古墳時代の製鉄炉も再現し、訪れた学生や市民も、炉作りや操業の木炭や砂鉄投入などに参加した他、最後にはドロッと流れる銑鉄混じりの鉄滓に歓声が上がっていました。実験の数日後、再現した2つの炉底に銑鉄の生産を確認することもできました。



