ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】古代製鐵実験 野田キャンパスにて開催(12/5)
2024年11月23日(土)から24日(日)にかけて東京理科大学 野田キャンパスにおいて、「古代製鐵実験」が開催されました。
今回は、日本刀に魅せられ、日本の製鉄研究者となったミシェル田中 グザヴィエ先生(東京理科大学 教養教育研究院 野田キャンパス教養部 助教)が、東葛飾地域で最古例の一つである奈良時代製鉄炉(中ノ坪製鉄遺跡)の再現で実験を行いました。
同実験では、併せて古墳時代の製鉄炉も再現し、訪れた学生や市民も、炉作りや操業の木炭や砂鉄投入などに参加した他、最後にはドロッと流れる銑鉄混じりの鉄滓に歓声が上がっていました。実験の数日後、再現した2つの炉底に銑鉄の生産を確認することもできました。
関連記事
-
2025.01.23
【2025年度出願希望者向け】理学部第二部オンライン説明会(2/14)
この度、東京理科大学理学部第二部志願者を対象としたオンライン説明会を開催します。 理学部第二部の概要や一般選抜について受験生・保護者のみなさんが気になるポイントを説明します。ご参加いただくにあたり、以下の申込サイトより事前申込が必要です。 …
-
2025.01.20
東京理科大学 スペースシステム創造研究センター「第6回宇宙シンポジウム」開催のご案内
東京理科大学スペースシステム創造研究センターは、基礎研究から宇宙へのアクセス手段までを網羅して総合的に宇宙研究に取り組むことのできる宇宙共創の場の形成を目指しております。 今般、2025年3月6日(木)に、第6回宇宙シンポジウムを開催します…
-
2025.01.17
「第11回 町工場見本市2025」へ出展します(1/29-31)
工学部 機械工学科 橋本 卓弥准教授が、「第11回 町工場見本市2025」へ出展いたします。 本イベントは、葛飾区を中心とした地域の「ものづくり」を担う中小企業が集結し、大企業、中堅企業の製造、技術、マーケティング担当者と商談を行うビジネス…