ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2024.11.26 Tue UP

【開催報告】学生及び学長らが意見交換会を開催

本学では、教育活動や学修環境、各種支援の環境等について、今後の大学施策に反映することや改善することを目的として、各キャンパスの学生と学長・副学長の先生方が意見交換会を行いました。

今年度は、神楽坂、野田、葛飾の各キャンパスで実施し、参加者は、それぞれのキャンパスの学生自治系団体に所属する学生のほか、学生の視点から見える大学の様々な課題を学長室に直接伝え、東京理科大学の教育活動をより良くしたいと考えている熱意ある学生を公募しました。

各キャンパス共通のテーマとして教育・学習に関すること、キャリア・進学に関することを扱いました。その他、学生が日頃考える改善点や大学生活を送るうえで不便と感じる点等も含め、いずれのキャンパスでも1時間半にわたって意見交換を行いました。

意見交換はテーマを軸に進められましたが、そのテーマに関連する他の話題にも話がおよび、定期的に行っている学生に向けた各種のアンケート結果からは得られない、貴重な意見を得ることができました。
また、学長・副学長の先生方からは、学生との意見交換会は今後も継続して実施していきたいこと、このような機会以外にも日常的に学生から意見を得ることの仕組みづくりについても検討していきたいという意見もありました。

今後、学生の意見から得た本学の課題について整理し、課題ごとに、どこで、いつまでに、どうやって改善を行うかを検討し、すべての学生に公表する予定としています。

本学の教育活動や学修環境等の改善により、学生の皆さんが不自由なく勉学に励み、卒業時には成長実感や充実感を十分に得ることができるよう、学修者本位の教育の実現にむけて各種の施策に取り組んでいきます。

学生自治系団体
神楽坂キャンパス:東京理科大学 学友会
葛 飾キャンパス:葛飾友理会
野 田キャンパス:野田 学生会

神楽坂キャンパス意見交換会の様子

学生と学長室の先生方が意見交換会を行いました
学生と学長室の先生方が意見交換会を行いました

葛飾キャンパス意見交換会の様子

学生と学長室の先生方が意見交換会を行いました
学生と学長室の先生方が意見交換会を行いました

野田キャンパス意見交換会の様子

学生と学長室の先生方が意見交換会を行いました
学生と学長室の先生方が意見交換会を行いました
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。