ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生が「Red Bull Basement 2024」のJAPAN FINALにて優勝
先進工学部 生命システム工学科1年 文 創鉉さんと小田 凛太朗さんが、11月10日(日)に福岡で行われた「Red Bull Basement 2024」のJAPAN FINALにて優勝を果たしました。
彼らのアイデアは、全国から集まった約1200件の応募の中から選ばれたものです。その内容は、
《例え歯に関心がない人であっても、虫歯や歯周病などの歯の病気が手遅れになる状態を防ぐための、AIと小型センサーを搭載した電動歯ブラシ型医療機器、その名もMIGAKO》
このイベントは革新的なアイデアの実現と次世代のイノベーター育成を目指すプログラムとして2018年からスタートしました。世界40カ国からの応募があり、ベストアイデアに選ばれた学生のアイデアは企業サポートの下、実現化が進むというグローバルイベントです。
彼らはRed Bull Basement 2024の日本代表として、今年12月に東京で開催されるグローバルファイナルに進出し、世界各国の代表チームと優勝を争います。
また、お二人からコメントをいただきました。
文 創鉉さん
レッドブルベースメントで日本代表に選ばれたのは私にとって大きな栄光です。この大会が単純な競争を越えて、世界で創意的で革新的なアイデアを共有して様々な問題を解決する機会を提供していると思います。私はこの大会で今までの経験とこのアイデアで人々の心を動かし、一緒に未来を変化させることを思い付けるようにさせたいです。目標は日本を代表するほど世界で成果を出せることとそれに限らず、世界に私たちの理想とする世界を発信したいです。今回の機会を通じて得たすべての経験と教訓は、今後の挑戦と発展に重要な土台になると信じています。 最後まで最善を尽くします!
小田 凛太朗さん
私は友人からの何気ない会話がきっかけとなり、タッグのチャンヒョンとともにこのRedbull Basementに応募しました。 そして私たちは、二人が共通して持っていた「誰もが死ぬまでおいしいものを食べられる世界の実現」を課題として掲げ、このアイデアの実現にむけて戦ってきました。決勝に向けて、更に多くの人たちにこのアイデアを共感してもらえるようにブラッシュアップをするとともに、大会後に自分自身も成長できたと言い切れるくらいに、最後までやり切りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
関連リンク
Red Bull Basement
掲載紙
Yahoo!ニュース




関連記事
-
2025.04.25
本学学生団体「Craftman Storyプロジェクト」が「Meet New Solution in Ota 2025」にてメインステージ発表とブース展示を行いました
経営学部 国際デザイン経営学科の学生活動である「Craftman Storyプロジェクト」が、2025年2月7日に開催された大田区の「Meet New Solution in Ota 2025」でメインステージ発表とブース展示を行いました。…
-
2025.04.11
本学大学院生が各ダンス大会で優勝・入賞
理学研究科 化学専攻 修士課程2年の遠藤 咲乃さんが、下記のダンス大会においてラテン部門で優勝・入賞するなどの活躍を見せました。 ■ 第28回千葉県ダンススポーツ選手権大会 【開催日】2025年1月12日 【会場】重兵衛スポーツフィールド中…
-
2025.03.14
2024年度 東京理科大学学生表彰式において学業・研究、課外活動の成果が優秀な学生を表彰(3/6)
3月6日(木)に「2024年度東京理科大学学生表彰式」が神楽坂キャンパスで行われました。 この表彰は、学業・研究等の成果が特に優れていると認められる学生、また課外活動において優秀な成績や功績のあった団体、個人を対象としています。2024年度…