ニュース&イベント NEWS & EVENTS
河原 尊之教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
工学部 電気工学科 河原 尊之教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。
河原教授らの研究チームは、エッジ側に搭載できる学習機能を持つ人工知能(AI)処理ハードウエアを開発しました。 学習機能を備えたままBNNをエッジ側で実現可能になり、AIやIOT(モノのインターネット)の普及に伴うコンピューティングリソースの社会問題の解決に役立ちます。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙
日刊工業新聞 2024年11月14日付 朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
本学プレスリリース
エッジ側に搭載可能な“学習機能”を備えた人工知能処理ハードウエアを開発
~スピントロニクス技術を活用し、三値勾配二値化ニューラルネットワークを提案~(2024.10.24)
河原研究室
河原教授のページ
関連記事
-
2024.11.18
iSAI/NLP2024において本学大学院生がBest Paper Awardを受賞
iSAI/NLP2024において本学大学院生がBest Paper Awardを受賞しました。 受賞者 工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 佐藤 優大 指導教員 工学部 電気工学科 教授 河原 尊之 受賞題目 Quantum Circu…
-
2024.11.13
2つの独立した全結合型イジングマシン実装により相互作用数半減手法効果を実証
~ホップフィールドネットワークの課題を克服、エッジで組み合わせ最適化問題を解く~研究の要旨とポイント ホップフィールドネットワークは組合せ最適化問題の解を得られるものの、局所解に陥りやすいという問題があります。全結合型イジングマシンは、そうした課題に対応できる機構です。 今回、これまでに研究チームが開発したスケーラブル…
-
2024.10.24
エッジ側に搭載可能な“学習機能”を備えた人工知能処理ハードウエアを開発
~スピントロニクス技術を活用し、三値勾配二値化ニューラルネットワークを提案~研究の要旨とポイント エッジでの“学習機能”を備えた人工知能の実現に向け、エッジでの演算の回路規模、消費電力を可能な限り抑えることが求められており、そのためには、重み及び活性化値を2値で扱うBinarized neural network …