ニュース&イベント NEWS & EVENTS
波江野 洋准教授の研究成果が日刊工業新聞に掲載
研究推進機構 生命医科学研究所 波江野 洋准教授の研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。
本研究は東京科学大学、日本医科大学、自治医科大学、慶応義塾大学との共同研究により行われ、舌がんが抗がん剤に対して抵抗性を示し再発するメカニズムの一端を明らかにしました。
これらの研究は、舌がんの新たな治療法の開発につながります。
詳細は掲載紙をご覧ください。
関連リンク
原著論文はこちら(Developmental Cell)
掲載紙
日刊工業新聞 2024年11月7日付朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
波江野研究室
研究室のページ
波江野准教授のページ
関連記事
-
2025.05.21
葛飾キャンパス 一般教養科目「教養概論」について朝日新聞出版「AERA」が紹介
朝日新聞出版「AERA」5月26日号の連載「現代の肖像」(p.52–57)において、早稲田大学国際学術院 陳天璽(ちん・てんじ/チェン・ティエンシー)教授の記事が掲載され、本学の講義に登壇されたことが紹介されました。 4月23日に、陳教授を…
-
2025.05.21
小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が『日本経済新聞』他に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が、『日本経済新聞』他に掲載されました。 人の肌のキメをコンクリートのひび割れ検知などに使われる「TFCアルゴリズム」で科学的に検証することが可能に。 詳細…
-
2025.05.15
加藤 佳孝教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 加藤 佳孝教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究では、セメントの一部を高炉スラグ微粉末に置き換えた「ハイプロダクリート」を開発し、コンクリートの低炭素化を目指しました。実大施工実験では、CO₂…