ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2024.10.31 Thu UP

「第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」において本学学生らが「佳作特別賞」「佳作」に入選

「第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」において本学学生らが「佳作特別賞」「佳作」に入選しました。

受賞者
<佳作特別賞>
理学部第二部 数学科 学部4年 舩津 遼大(2023年度卒業)
理学部第二部 物理学科 学部3年 佐久間 勇気
<佳作>
理学部第二部 数学科 学部4年 寄田 直(2023年度卒業)
理学部第二部 化学科 学部4年 永井 貴(2023年度卒業)
理学部第二部 化学科 学部2年 船橋 史帆
指導教員
教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部 准教授 小林 真美
受賞題目
「第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」における俳句創作
受賞作
【佳作特別賞】 「緊張のスーツ桜に見守られ」(舩津さん)
【佳作特別賞】 「しゃぼんだま七里ヶ浜を七色に」(佐久間さん)
【佳作】 「鳴く虫もマグマ育てる土を踏む」(寄田さん)
【佳作】 「ブランコをこいでとべとべわが靴よ」(永井さん)
【佳作】 「親がかりいつか花咲く燕子花」(船橋さん)
受賞内容
2023年度後期開講の授業「表現文化発展演習(日本語表現法4)」において創作した俳句作品が、伊藤園新俳句大賞実行委員会主催「第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」にて、「佳作特別賞」「佳作」にそれぞれ入選した。
「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」は、1989年に開始された創作俳句コンテストで、この第三十五回にて、累計応募総数4,546万句を超える、俳句関係において、最も大きな規模のものとして位置づけられている公募である。
今回の応募数は、全体で1,889,582句であった。
学生(卒業生)の作品は、「佳作特別賞」及び「佳作」入選作品の一句として、それぞれ選出されている。
「佳作特別賞」入選者の舩津さん、佐久間さんには、受賞作品が掲載された「お~いお茶」、入賞入選者の全作品を掲載した作品集「自由語り」、並びに個人の作品を記した賞状が贈呈される。
また、「佳作」入選者の寄田さん、永井さん、船橋さんには、個人の作品を記した賞状が贈られる。
受賞日
2024年10月9日

*所属は応募当時のものです。

関連リンク
お~いお茶新俳句大賞のホームページ
受賞作品掲載ページ(「佳作特別賞」受賞の舩津さん作品)
受賞作品掲載ページ(「佳作特別賞」受賞の佐久間さん作品)
受賞作品掲載ページ(「佳作」受賞の寄田さん作品)
受賞作品掲載ページ(「佳作」受賞の永井さんと船橋さん作品)

小林研究室
小林准教授のページ

当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。