ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.11.19 Tue UP
日本物理学会 第79回年次大会において本学大学院生が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
日本物理学会 第79回年次大会(2024年秋)において本学大学院生が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 物理学専攻 修士課程2年 飯田 大翔
- 指導教員
-
理学部第一部 物理学科 准教授 Mark Paul Sadgrove
- 受賞題目
- ナノ光ファイバを用いたキラルナノ粒子の選別的トラップへ向けて
- 内容
- 日本物理学会 第79回年次大会(2024年秋)における発表が高く評価され、受賞に至りました。
- 受賞日
- 2024年10月17日
関連リンク
受賞者一覧
第79回年次大会(2024年)
一般社団法人 日本物理学会
Sadgrove研究室
研究室のページ
Sadgrove准教授のページ

関連記事
-
2023.11.02
量子暗号通信などの次世代技術におけるキーデバイス『単一光子光源』の実用化に大きく前進
~室温で光ファイバから単一光子を直接発生させることに成功、鍵は希土類原子~研究の要旨とポイント 単一光子光源は、量子暗号通信や、超高解像度画像解析などの次世代技術におけるキーデバイスですが、製造コスト、波長制限、冷却装置の必要性など、さまざまな課題があります。 光学活性な希土類原子を添加した光ファイバを使用する単…
-
2021.07.26
【参加者募集 9/18】坊っちゃん講座第6回
-
2025.05.02
電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において
本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 経営システム工学科 1年 阿南 佐和 共著者 創域理工学部 経営システ…