ニュース&イベント NEWS & EVENTS
国際協力機構(JICA)の基礎教育チームが本学数学体験館を訪問
2024年7月24日、独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)の基礎教育グループの関係者、国際協力専門員の方々16名が本学数学体験館を訪問され、秋山仁栄誉教授の特別講義を受講するとともに、同館の展示物の説明を受け、数学の基礎教育のあり方についての理解を深めました。
JICAは、『質の高い教育の提供を可能にすることで、人々が自らの才能と能力を十分に伸ばし、尊厳をもって生きることができる社会の基盤を築き、ひいては持続可能な社会経済開発を推進』するため、途上国を中心に世界中で基礎教育を広めています。
本学は、2020年に秋山仁栄誉教授がドミニカ共和国で数学体験館をオープンしたり、2023年に同国の数学教師10名を招へいし理数教育にかかるトレーニングを行うなど、理数基礎教育の普及活動に力を入れています。
今後も全世界に向けて、東京理科大学から「数学の楽しさ、面白さ」を発信できるよう、今回の訪問を機にJICAと連携協力を進めてまいります。

関連記事
-
2025.05.22
【開催報告】第2回 坊っちゃん講座「タンパク質のかたちの理解から創薬へ」
-
2025.05.22
近代科学資料館が協力展示中の巡回展「Barbican AI: More than Human」がフロスト科学博物館(マイアミ)にて開催
2025年5月31日から2025年9月1日にかけて、近代科学資料館が算木・算盤等の展示協力を行った巡回展「Barbican AI: More than Human」がフロスト科学博物館にて開催されます。 この企画展は2019年にロンドンで初…
-
2025.05.08
【参加者募集】6月7日(土)開催 2025年度第3回坊っちゃん講座「今の学びが君の未来を変える?起業家教育の長期的影響」