ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2024.07.23 Tue UP

東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座の開催について

本学における教育研究の成果や生涯学習の機会を近隣の方々に提供するため、葛飾区と連携して、本学教員を講師とした「公開講座」を実施しています。

皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。

演  題
葛飾の農業の記憶と未来
講 演 者
教養教育研究院 
葛飾キャンパス教養部 
講師 宇田川 彩
日  時
2024年8月23日(金) 10:30-12:00
参 加 費
無 料
場  所
東京理科大学 葛飾キャンパス
講義棟2階 201教室
概  要

葛飾に水田や畑がたくさんあった頃をご存じでしょうか?
また懐かしい記憶をお持ちの方もいるかもしれません。

本講義は、江戸時代から続く土地を受け継ぎ、水元地域で農業を続けていらっしゃる木下 憲明氏を話し手とし、講師によるインタビュー形式で行います。

葛飾区の農業は、地形や水利を活かし、生活に密着した都市近郊農業として営まれてきました。
工業化、宅地化によりその数は減少していますが、カブやネギを始めとする葛飾野菜はブランド化しています。

農と結びついた葛飾の風景を、グループワークの形で共有するところから始め、未来へ続く農について考えていきます。

農や食育、葛飾の地域づくりに関心のある方のご参加をお待ちしています。

申込方法

下記QRコード又はこちらからアクセスのうえ、お申し込みください。

申込期間
2024年7月29日(月)8:30~2024年8月16日(金)17:00
※定員に達し次第、募集終了となります。

*都合により、中止(延期)となることがあります。

*駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

▲クリックで拡大します

当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。