ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2024.07.29 Mon UP

第7回東京理科大学物理学園賞表彰式を開催(6/12)

6月12日(水)に、東京理科大学物理学園賞表彰式が行われ、浜本理事長より受賞者へ表彰状が授与されました。

本賞は本学の卒業生、学位取得者(本法人が設置していた大学含む)及び専任教職員の退職者のうち、本法人の名誉を高め、発展に寄与していただいた方に対し、その功績を称えることを目的として2018年に創設したものになります。

第7回となる今年度は、大阪大学大学院 医学系研究科 ゲノム生物学講座 生殖遺伝学 教授 林 克彦氏が受賞されました。

第7回東京理科大学物理学園賞を授与
受賞者 林 克彦 氏(写真中央)

第7回東京理科大学物理学園賞 受賞者

林 克彦(はやし かつひこ)氏
大阪大学大学院医学系研究科 ゲノム生物学講座 生殖遺伝学 教授

生殖細胞の発生機構と遺伝情報の管理機構について様々な研究を進め、特に雄マウスのiPS細胞から世界で初めて作った卵子をさらに受精させ、雄の細胞だけで子どもの誕生に成功するなど多くの研究成果により、生物学分野へ大きく貢献。

2018年 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門)、2018年 読売テクノ・フォーラム 第24回ゴールド・メダル賞を受賞。

<主な略歴>

  • 1994年3月 明治大学農学部農学科卒業
  • 1996年3月 明治大学大学院農学研究科修士課程修了
  • 1996年4月 東京理科大学生命科学研究所 助手
  • 2002年8月 大阪府立母子保健総合医療センター研究所 常勤研究員
  • 2004年3月 博士(理学)(東京理科大学)
  • 2005年4月 ケンブリッジ大学ガードン研究所 博士研究員
  • 2009年4月 京都大学大学院医学研究科 講師
  • 2012年4月 京都大学大学院医学研究科 准教授
  • 2014年4月 九州大学大学院医学研究院 教授
  • 2021年9月 大阪大学大学院医学系研究科 ゲノム生物学講座 生殖遺伝学 教授(現職)

<学位>

  • 博士(理学) (2004年 東京理科大学)
第7回東京理科大学物理学園賞を授与
林 克彦 氏
研究内容紹介動画

過去の受賞者は、こちらより確認いただけます。東京理科大学物理学園賞HP

当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。