ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】本学をはじめとする8大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会World Innovation Leaders League(WILL)を開催(3/9・10)
本学をはじめとする8大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会World Innovation Leaders League(WILL)が開催されました。
本大会は、本学を舞台として1999年から長年開催されてきた千葉オープン・チャレンジカップ男子ソフトボール大会を発展的に改組したものです。
東京大学、早稲田大学に本学を加えた3大学を基艦校とし、その3大学の学生で組織される実行委員主催の下、学生のソフトボール大会の枠を超えたさまざまなイベントが実施されました。記念すべき2023年度の第1回大会は、全8校の参加でした。
3月8日(金)~3月10日(日)の3日間での開催を予定していましたが、8日(金)は降雪のため試合を中止し、9日(土)からの2日間で行いました。
快晴・強風の中での試合になりましたが、各試合において選手たちの大きな声や心地よい打球音が響いていました。
2023年度のリーグ戦決勝は、大阪公立大学と京都大学の対戦カードとなり、激闘の末、見事京都大学が初代優勝校となりました。
また、同期間に開催されたイベントにも多くの子どもたちに参加いただきました。
9日(土)に行われた「はじめてのソフトボール体験教室」では、5歳から小学6年生までの幅広い年齢の子どもたち約20名が参加し、各大学の学生とペアを組みレクリエーションをとおしてボールの投げ方やキャッチ方、打ち方などを楽しく学びました。また、試合後にはこのイベントの趣旨に賛同した企業と参加チーム全学生との懇談会が実施され、アスリートが切り拓く未来と、このことに対する社会からの期待などについて熱い議論が交わされました。
10日(日)に行われた「中学生ソフトボールクリニック」では、学校単位で3校のソフトボール部と個人参加の方々を含め約50名が参加しました。本学では、本学ソフトボール部が主催のソフトボールクリニックを継続的に開催してきましたが、今回はWILL参加大学の学生たちが補助を行い、より厚みのある指導を行いました。また、WILLの審判としてご参加いただいている公式審判員の方からも、ピッチングの注意点をご指導いただくなど、WILLならではの利点を生かしたクリニックとなりました。








◆youtube動画
関連記事
-
2024.09.03
【開催報告】東京理科大学 2024年 第1回ソフトボールクリニック・第1回ソフトボール体験教室を開催(8/27)
2024年8月27日(火)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、野田市の中学校女子ソフトボール部員を対象に、本年度第1回目(通算第6回)となるソフトボールクリニック(午前)、及び今年度からの新たな試みとして野田市内小学生…
-
2024.03.08
【3/8更新】本学をはじめとする8大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会World Innovation Leaders League(WILL)の開催について
【更新情報】(3/8) 本日、降雪のため予定しておりました試合(リーグ戦)を中止いたします。 明日以降は予定通り各種イベントとあわせて開催を予定しております。 2024年3月8日(金)~10日(日)野田キャンパスにおいて、ソフトボール大会W…
-
2023.11.07
東京理科大学 第4回ソフトボールクリニックを開催(10/29・開催報告)
2023年10月29日(日)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、野田市、流山市からの中学校女子ソフトボール部員を対象に、第4回目となるソフトボールクリニックを開催しました。 講師は第1回から引き続き東京理科大学ソフトボ…