ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.03.22 Fri UP
10th International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciencesにおいて本学大学院生らがThe best oral presentation award及びThe best poster presentation awardを受賞
10th International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciencesにおいて本学大学院生らがThe best oral presentation award及びThe best poster presentation awardを受賞しました。
<The best oral presentation award>
- 受賞者
- :
- 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程2年 葛西 隆広
- 指導教員
- :
- 薬学部 生命創薬科学科 教授 秋本 和憲
薬学部 生命創薬科学科 助教 多森 翔馬 - 薬学部 生命創薬科学科 教授 秋本 和憲
- 受賞題目
- :
- Analysis of the acquisition mechanism of cancerous heterogeneity generating by asymmetric cell division of cancer stem cells
- 内容
- :
- がん幹細胞の非対称分裂を起点としたがん組織不均一性獲得機構の研究について優れた研究成果をあげThe best oral presentation awardを受賞した。
- 受賞日
- :
- 2024年3月7日
<The best poster presentation award>
- 受賞者
- :
- 薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程1年 池内 璃仁
- 指導教員
- :
- 薬学部 薬学科 講師 藤江 智也
薬学部 薬学科 助教 北畠 和己
薬学部 薬学科 教授 月本 光俊 - 薬学部 薬学科 講師 藤江 智也
- 受賞題目
- :
- ATP suppresses the expression of perlecan, a extracellular heparan sulfate proteoglycan, via P2Y2 receptor in cultured vascular endothelial cells
- 内容
- :
- 血管内皮細胞のパールカン合成はATPによって調節されることおよびその機構を明らかにした研究成果が優秀であると認められ,最優秀ポスター発表賞(The Best Poster Presentation Award)が授与された。
- 受賞日
- :
- 2024年3月7日
- 受賞者
- :
- 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程1年 大瀧 正太郎
- 指導教員
- :
- 薬学部 生命創薬科学科 教授 青木 伸
薬学部 生命創薬科学科 講師 東條 敏史 - 薬学部 生命創薬科学科 教授 青木 伸
- 受賞題目
- :
- Design Synthesis, and Evaluation of Amodiaquine Analogs with IL-6 Production Inhibitory Activity
(IL-6産生阻害活性を有するアモジアキン誘導体の設計・合成と活性評価) - Design Synthesis, and Evaluation of Amodiaquine Analogs with IL-6 Production Inhibitory Activity
- 内容
- :
- 2024年3月6~7日に東京理科大学野田キャンパスで開催されたThe 10th International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences (iPoPS 2024))において行ったポスター発表(発表者:大瀧正太郎)が優秀であると認められ、最優秀ポスター発表賞(The Best Poster Presentation Award)が授与された。
- 受賞日
- :
- 同上
関連リンク
10th International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences (iPoPS 2024)
月本研究室
月本教授のページ
藤江講師のページ
北畠助教のページ
秋本研究室
研究室のページ
秋本教授のページ
多森助教のページ
青木研究室
研究室のページ
青木教授のページ
東條講師のページ

