ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.02.29 Thu UP
第8回若手による骨格筋細胞研究会において本学大学院生が優秀賞を受賞
第8回若手による骨格筋細胞研究会において本学大学院生が優秀賞を受賞しました。
- 受賞者
- 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程1年 木村 勇太
- 指導教員
-
薬学部 生命創薬科学科 教授 早田 匡芳
薬学部 生命創薬科学科 助教 小原 幸弘 - 受賞題目
- 脱リン酸化酵素 Ctdnep1 欠損は神経筋障害を引き起こす
- 内容
- 第8回若手による骨格筋細胞研究会において表記のタイトルで口頭発表し、審査の結果、優秀であると認められ、優秀賞を授与されました。本研究は、Ctdnep1遺伝子欠損マウスが神経筋変性症状を呈することを見出したもので、筋萎縮性側索硬化症(ALS)(指定難病2)の新たな病態解明に寄与するものです。今後、ALSに対する薬理学的治療への応用が期待されます。
- 受賞日
- 2024年2月23日
関連リンク
日本筋学会

関連記事
-
2024.12.26
【開催報告】第14回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について
2024年12月21日(土)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市と本学との包括連携協定に基づく第14回の講演会が開催されました。 第14回目となる今回は、オンライン(Zoom)の同時配信で本学薬学部 生命創薬科学科 …
-
2024.07.25
日本組織培養学会 第96回大会において本学大学院生らがEnglish Presentation Awardを受賞
日本組織培養学会 第96回大会において本学大学院生らがEnglish Presentation Awardを受賞しました。 受賞者 : 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程1年 大塚 果音 指導教員 : 薬学部 生命創薬科学科 教授 早田 匡芳…
-
2024.07.01
ヒトiPS細胞による若年性ネフロン癆の病態モデリング
-遺伝性腎臓病発症の仕組みの解明へ-理化学研究所 東京理科大学 概要 背景 研究手法と成果 今後の期待 論文情報 補足説明 共同研究チーム 研究支援 研究室 東京理科大学について 概要 理化学研究所(理研)バイオリソース研究センターiPS細胞高次特性解析開発チームの林洋平チー…